味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Gabin et Félix Richoux Irancy Les Cailles |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Grand Auxerrois > Irancy |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2024/08/11
(2018)
ワイン会⑦ テーマ:5000円以内で美味しいワイン
2022/10/08
(2014)
ちょっと熟成させたグランオーセロワ地区のイランシー2014。まだ程よい酸味があり、熟成ポテンシャルがありそう!雪印カマンベールと!
2022/04/16
(2014)
シャブリでも赤を作ってる、AOCイランシー。本で読んだことある。イランシー自体あまり見かけないけどナオタカさんのセットから。2014ヴィンテージ、少し縁は褐色を帯びてきてるものの、風味はまだまだフレッシュな果実味。ブルゴーニュのピノらしい抑制の効いた複雑で上品な逸品。赤果実やベリー、いちじく、梅紫蘇、土やキノコ、紅茶など。ミネラル感は強めで塩気を感じる、このあたりシャブリっぽい。うーん、さすがにこの価格帯の村名クラスブルピノは美味いなあ。気軽には飲めないけど。最近美味しいブルピノに巡り合う機会が多くて困る。
2024/02/07
(2017)
2023/04/03
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2022/06/19
(2014)