


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Freude Rheinhessen Kabinett | 
|---|---|
| 生産地 | Germany > Rheinhessen | 
| 生産者 | |
| 品種 | Müller Thurgau (ミュラー・トゥルガウ), Sylvaner (シルヴァネル) | 
| スタイル | White Wine | 

2024/02/28
ドイツのカビネット 飲み口もアルコール9%なので軽快、ウチの嫁さんも飲みやすいとの事で一本開けれちゃいますね。 ドイツワインはこのさっぱりした甘みが魅力的なのかもしれないですね!

2024/01/06
徳島鳴門旅行① お正月休み後半 旅の主目的は大塚国際美術館。更にお料理自慢のオーベルジュで食すイタリアンとワインであります。 ウェルカムドリンクはラウンジでフリー提供のソフトドリンクと一杯/一人ワインサーバーにてサービスという面白いシステム。 夕食で飲むつもりなので軽く食前酒代わりにアルコール低めの甘口を。 期待はしていなかったんだけど思いの外美味しい。割と酸があるので甘口でも飲みやすい。

2021/07/21
フルーティーな甘さが広がる素敵な味わいでした。ドイツ白ワインはリースリング種しか飲んだ事がなかったもので(^^; )今回、新開拓♪美味しい白ワインでございました(^-^)

2018/01/28
(2015)
独特の香り…樽なのかな?酸いような、硫黄っぽいような?それが苦手でした。2日目の方がその香りが弱くなった気が。還元臭というものでしょうか?

2017/03/30
(2014)
ほんのり甘く、ほんのり酸味があり、ほんのり豊か。CP高い。実は余り期待していなかったので、余計に美味しく感じた⁈

2016/09/17
(2014)
珍しくドイツワイン、ラストはアウスレーゼのアマアマ~✨ てか、合ってますかねー?
2016/05/05
(2014)
ドイツのリースリング。ラベル目当てで購入。甘い。

2016/02/21
結構甘めの白。まろやか
2014/04/21
のみやすい!

2021/02/09
2020/03/07

2019/01/02

2018/10/06

2018/03/26
(2015)

2018/02/27

2017/08/27
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

2016/07/02
(2013)

2015/08/19
(2013)
2014/06/14
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
2013/12/30