味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Franzia White |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | - |
スタイル | White Wine |
2024/11/09
居酒屋にて① フランジア 白 パッケージ画像はネットより拝借しました。 スルスル飲んでしまうタイプです。 カリフォルニアのワインを海上輸送して国内製造ワインと日本でボトリングしてるそうです。 3Lの紙パックワインが家にあっても良いかな〜と前から思っていましたが、飲み過ぎそうで危険ですw 最後のお酒は赤ハイ (赤ワインハイボール) 好奇心でオーダー。案外赤ワインの風味は消えていない。 ハイボールってなんでもいけるんや〜っと感心。
2024/06/27
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
仕事休みの 昼飲みです チキンライスと一緒に… ヾ(о-ω・)ノ⌒★
2021/12/09
価格:600円(ボトル / ショップ)
年代物。 みんなご存知のフランジアの20年物? 色合いはもう完全な琥珀!! 質のいいワインでこんな色に出会えたら歓喜!笑っ ゴムやキノコに蜂蜜など。 酸味はハッキリとしており現行のものよりだいぶ重くなった。 フルーティーさは無く、紹興酒のような味わい。
2021/09/01
価格:569円(ボトル / ショップ)
ペットボトルワイン フランジア 白 色→薄めの黄緑色 香→レモンやグレープフルーツのピールの香り 味→飲み始めの口当たりはサッパリ。程々の酸味と苦味がありますが、後味はスッキリしてます。炭酸水で1:1でわって飲むと非常にマイルドになり飲みやすくなりました。
2020/03/29
Very very cheap wine and very cheap beef steak...
2020/02/21
やや辛口と書いてあるけれど、割と甘い。口当たりが良くてコスパは良い。
2019/10/05
会社の懇親会、だら毛にて、 セットワインは遠慮したいが用意される、雑味
2018/08/17
700円くらいでした。まずくて飲めなかった。
2018/05/27
甘く辛口。てきとーに飲む分にはよい。
2018/03/30
TGIFのwineはカリフォルニアの白です。 プラスチックのスクリューキャップとペットボトルのワイン。 味や香りは まぁ あれです。 100円台のエミューファミリーの方が良かった気がする不思議なワインです。 カリフォルニア。リベンジします。。直ぐに 笑 敬具
2017/11/19
価格:998円(ボトル / ショップ)
カリフォルニア 白
2017/09/07
宴会飲み放題で… メルシャンのデイリー?市価は500円ほどの白ワイン。 万人向けにできてますね。 保存料など入っているからかちょっと悪酔い(^^;)
2017/07/14
喉が渇いたのでとりあえずキンキンに 冷えたフランジア タコをお供に! なめらかな口当たりでやや単調な感じだが 駆けつけ3杯状況なので問題なし(^-^) アップグレード後写真の投稿が上手くいかなくてイライラ(>_<)
2017/06/17
近所のお寿司屋さんで出たワイン。確かに寿司屋のつまみに合う
2017/05/19
コンビニワイン? 飲みやすいけど…
2017/05/13
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
Carlo Rossi California Whiteを購入時、側にあったので試しに購入。 Carlo Rossi California White同様、フルーティーでジュースの様な感覚。
2017/05/04
安くて軽いカリフォルニアワイン。
2017/04/13
職場の部下達と① フランジア白 軽めでフルーティー がぶ飲み系(^^)
2017/03/31
カリフォルニアワイン 『フレッシュ&フルーティ” で上品な甘さ』 まぁ、そんな感じかなぁ 良く言えばスッキリ 悪く言えばウスい…ですが(笑) サッパリとして飲みやすかったです
2017/03/11
軽い、うすい、2.4
2016/11/25
本日もコンビニにて。飲みやすくて嫌いではない。
2016/11/04
地元の野々市(^^)♪
2016/07/02
旅先にて…カラ(^^;;
2016/05/29
まあまあかな。ちょっと薄いかな
2016/03/29
これならいつまででも飲める!と思っててもいつかは空に。生姜焼き、野沢菜、ポテトサラダ。
2015/12/29
ちょっと飲みたくて追加ワイン。 赤は知り合いの家で昔よく飲んだけど白は無いなあって興味わいて飲んでみた。 ほとんどデイリーというかハウスワイン的な感じね。 お水みたいな感覚を抜かせばそれなりに味は濃くて甘くてフレッシュな味わいで飲みやすく、単体でも美味しい(*^▽^*)。 マチャは赤より白のが好き。 これ、安いし、毎日飲むにはいいかも。
2015/10/14
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
煮物の昆布とは一緒にしてはいけない。絶対に。 こんにゃくの方がまだマシ。 イカリングは生臭くはならないが、なにか違和感。微妙に食い違う。
2015/06/25
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
お久しぶりのお外っ(*´ ˘ `*) お料理に合わせて白にしたけれど、割と甘い白だったよ♪ お料理は美味しかったなっ(,,> <,,)♡ 量も丁度いい感じっ╭( ・ㅂ・)و グッ !
2015/06/17
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
飲みきりサイズ
2015/05/13
大木屋にて①