味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Frankland Estate Rocky Gully Riesling |
---|---|
生産地 | Australia > Western Australia > Great Southern > Frankland River |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White Wine |
2021/10/13
(2019)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
今日は、昨日新調したワイングラスでワインが飲めると思うと、いつもより夜が待ち遠しかったです笑。 今日は、オーストラリアは、フランクランドリヴァーの、ロッキーガリーリースリングです! フランクランドリヴァーなんて産地、ありましたっけ?記憶になかったので、調べてみたら、グレートサザンのサブリージョンの1つのようでした。 レモン、グレープフルーツ。香りも、酸味強めな感じがリースリングっぽくてよいです。味わいは、果実味由来の甘味に、ガツンとストレートな酸味。リースリングは気泡が付きがちといいますが、口の中でもほのか〜な気泡を感じられます。 私、リースリング好きなんです。こちらもフルーティーでフレッシュで美味いです! さて、水曜日終了ですね!一週間折り返し。今日もたくさんワインを飲んで、パコーンと寝ます。皆さんも良いワインタイムを!おやすみなさい!
2021/07/30
(2019)
グレープフルーツや青リンゴなどの香り。 スッキリ爽やか。 暑い夏によく合う(*^^*) タラのムニエルバターレモンソース、ピーマンとキノコの和風ソテー、カボチャサラダと共に。
2019/03/18
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2014 フランクランド・エステート ロッキー・ガリィリースリング フランクランド・リヴァ ウェスタン・オーストラリア/オーストラリア 日曜日恒例、テニススクールから帰って、ささっと作った夕食に合わせて、疲労回復効果のありそうな(=酸が強そうな・笑)リースリングを開けました。 土曜日に散歩で足を伸ばした日暮里の酒屋で、たまたま割引になっていたワインです。 外観はブリリアント(笑)な光沢のある明るい薄黄金色。照りと透明感が素晴らしく実にクリーンな色調です。 レモンのような酸の強い柑橘系の爽やかな果実香と、グアバやパッションフルーツ的なよく熟したトロピカルフルーツの香り。 粘土のようなミネラル感漂うリースリングらしいニュアンスもありますが、肝心のペトロール感は希薄。 2014のワインなので、熟成による落ち着きが感じられますが、かなり暑い年だったのでしょうか? リースリングというよりは、NZのソーヴィニョン・ブランを思い出す香りです。 口に含むと、充実した果実の甘みとイキイキとした酸味が心地良く、青リンゴや黄色いシトラスの甘酸っぱさを思い起こす味わい。 口当たりは柔らかく、酸に丸みがあります。微かな塩味がアクセントになっていて、なかなか良い感じです。 なかなか完成度の高い味わいですが、これがセカンド・ラインとはやりますね(๑˃̵ᴗ˂̵)
2018/10/10
(2017)
価格:1,900円(ボトル / ショップ)
今夜の家飲みの白は テーマ① 色んな産地のメジャー品種(単一)RIの11 西オーストラリア州、フランクランド・リヴァー フランクランド・エステート ロッキー・ガーリー リースリング2017 色調は輝くレモンイエロー 柑橘の花やメロンの香りにホワイト・ペッパーのニュアンス 少し塩っぽさにミネラル、さわやかな酸味に特有のオイリーさを感じ取れます。 とてもバランスの良いリースリング(^_^*) 満足度★3
2017/08/23
(2016)
ドライ&シャープさとグレープフルーツの皮が際立つリースリング@ウェスタンオーストラリア。後日プラス2本。
2015/08/28
(2014)
価格:2,350円(ボトル / ショップ)
フランクランド・エステートは、 1988 年西オーストラリア南西部、 フランクランド・リヴァーにバリー ·スミスとジュディ・カラムにより 設立されました。 1970年代、フランクランド・リヴァーに広大な土地を所有し、羊毛業を営んでいたバリーとジュディが牧草地を開墾 してブドウを植えたのが始まり。 後に娘のエリザベスと息子のハンターが加わり、家族経営のもとで、特徴的なスタイルとクオリティを兼ね備えたワインが造られます。 スミス・ファミリーは冷涼気候の特徴を生かしたワイン造りに取り組み、設立時からリースリングに力を入れ、粘土質や砂利質など異なる土壌ごとにリースリングをリリースするなど、フランクランド・リヴァーにおけるリースリングの可能性を広く知らしめました。 また オーストラリアのリースリングの発展・普及と理解を深める目的で、「ビエンナーレ・フランクランド・エステート・インターナショナル・ リースリング・カンファレンス」を毎年開催しています。 セカンドラベル「ロッキー・ガリー」シリーズは、フランクランド・ リヴァーの栽培農家のブドウから造られ、早くからバランスよく、 親しみやすい味わいに仕上げられます。 試飲会。 柑橘系、青リンゴの爽やかな香り。 酸味があって飲みやすい。
2021/11/15
2020/12/06
(2019)
2019/12/13
(2018)
2019/12/11
(2016)
2018/02/28
(2017)
2017/10/29
(2016)
2017/01/21
(2016)
2016/04/15
(2015)
2016/01/25
2015/05/17
(2014)