


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Francis Ford Coppola Votre Santé Pinot Noir Cuvée du Patron | 
|---|---|
| 生産地 | USA > California > Sonoma | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2022/07/17
(2018)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
備忘録。 コスパが良いと思った。

2021/12/16
(2018)
まとめ買い

2021/02/27
おいしいなー。でも香りが全然立ってこないんだなー。そこがいまいちだなー。でもおいしい。

2020/04/13
(2017)
熟したラズベリーが主体で、茶葉やドライフラワー、木質香があり落ち着いた印象。口に含むと濃縮感のある果実味と綺麗な酸が広がる。紅茶系の程よい収斂感。以前のようなミルクやジャム的な甘さは控えめで上品。

2019/08/24
(2017)
コッポラのピノノワール やや濃いめのルージュ ベリーやチェリー 白桃やピーマン しっかりとした味わい 凝縮感もある スモーキーであり 余韻でスパイシー

2018/11/09
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
カリフォルニアのコッポラのピノ・ノワール。色は透明感のあるガーネット。ラズベリー、苺、薔薇などの要素もありますが、雰囲気としては落ち着いた果実感。バニラの樽香を感じます。タンニンは少し若さを感じるものの、飲みやすいピノ。 落ち着いてくると、樽感を強く感じるようになりました。なるほど…。これはこれでありだと思います。この価格のピノ・ノワールとして、美味しいと思います。 最後の写真は「タイ国ラーメン ティーヌン」のキャラクターのストラップ。ムエタイの格好でラーメン持ってます。我が家でワインを飲むのは、リビングか私の音楽部屋ですが、こちらは音楽部屋です。何かネタになりそうなものないかなーと考えていたら、頭の上にありました。…私にとっての「青い鳥」はムエタイのキャラのストラップですかね。

2018/03/15
(2014)
先週も木曜日来てた?福島ワイン酒場にて。カルフォルニア、ヴォートル・サンテ ピノ・ノワール! ピノ・ノワール100%って実は初めてなんですが(ワインを意識して飲むようになって)、これ旨いですね!なるほど、伊達に映画、ぶどうのなみだで取り上げられるピノ・ノワール!皆が好きなピノ・ノワール。こんな感じなんですね! フルーティーな香りかと思いながら口に含んでみればスモーキーな感じのアタック。思うよりタンニンも感じられ自分は好きなタイプ!ベリー系とチョコレート系なニュアンス。スッキリしてるのに飲みごたえはちゃんとあるって感じで結構気に入りました!

2018/02/13
一本飲めるかもしれないと飲み始めてはみたものの、やはり1/3を残して終了。 2014です☺

2018/01/15
(2014)
カリフォルニアのピノ・ノワール。 所謂カリピノの中では、とても繊細なワインです。 ブルゴーニュ地方の熟成感に似た、良い意味でカリフォルニアっぽくないワイン。 エレガントさがありつつもピノ・ノワールの濃さもありつつ、個人的にカリピノはバター系の味わいを感じますがこれにはそれがなくベリー系が強いです。ピノ・ノワールをこの年数でここまで感じさせるのは凄く驚きました。 同じカリフォルニアのオーボンクリマに限りなく近い。値段を考えたらこちらの方がコスパは抜群かと思われます。

2017/12/22
(2014)
コスパよい

2017/11/25
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
うん。

2017/05/25
家飲みピノ・ノワール、久々コッポラです。充分美味しく飲めます。

2017/03/04
(2014)
チェリーやラズベリーの甘い香りに、紅茶、クローブなどのスパイス、そしてミルキーな甘い香り。口に含むとイチゴミルクをイメージさせる甘味が広がり、そこに紅茶の渋みが加わってくる。酸は控えめ。少し毒を含んだメルヘン少女といった印象。

2017/02/12
(2014)
ヴォトル サンテ ピノ・ノワール 2014 フランシス・フォード・コッポラ ブラックチェリーや成熟した 赤黒果実にジャミーでオークの香りも... タンニンは滑らかで 後味に甘苦さを残します。 このエチケットを見た時 大洋ホエールズのユニフォームを思いだしたので(^^;)

2017/01/21
普通。やや軽め。

2017/01/14
紀尾井町のノマドグリル ここは、アメリカってかニューワールド系のワインが多いのねー コッポラの、ワイン飲みたかったのヽ(・∀・) 色はかなり薄め 香りも好き、チャーミングで、苺。 雰囲気が良かったので H君とランチで再訪 ソムリエ君とお話しして楽しかった!

2016/12/28
アイズバー。
2016/06/03
ナパのピノノアール。これは美味しい。コッポラ監督ご作り手のワイン。
2022/09/13
(2018)

2022/08/02

2022/04/21

2021/11/16

2021/09/20

2021/05/07
(2018)

2020/11/22

2020/10/27
(2018)

2020/07/06
(2018)

2020/01/26

2019/12/19
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)
2019/05/28