Fortress Cabernet Sauvignon Sonoma County 2015
フォートレス カベルネ・ソーヴィニヨン ソノマ・カウンティ

3.13

5件

Fortress Cabernet Sauvignon Sonoma County 2015(フォートレス カベルネ・ソーヴィニヨン ソノマ・カウンティ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • チョコレート
  • レーズン
  • 白コショウ

基本情報

ワイン名Fortress Cabernet Sauvignon Sonoma County 2015
生産地USA > California > Sonoma
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド), Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Malbec (マルベック)
スタイルRed Wine

口コミ5

  • 4.0

    2024/10/29

    (2015)

    その夜、静かなテーブルの上に、フォートレス ナイツ・リザーヴ カベルネ・ソーヴィニヨン 2013が置かれていた。青みがかった濃いガーネットの液体は、まるで深い宇宙の一片のように、闇の中に輝いている。気を抜くと、すぐにこのワインの奥深さに引き込まれそうになる。 グラスを傾けると、微かに香るのは、や抑え気味のアメリカンオーク。そこには、スイートスパイスの甘美な誘惑が忍び寄り、プルーンの豊かな甘さが口の中で広がる。まるで遠い記憶に隠されたような、甘くほろ苦い瞬間が心をつかむ。 時折、カシスの葉の青い香りが感じられ、その奥には針葉樹の持つ新鮮な空気の感触が息づいている。まるで、森の中を彷徨っているような清々しさだ。同時にマロラクティックな酸が、優しく舌に絡みつき、特徴的なバランスを保っている。 そして、ここに注目すべきは、何よりもこなれた量の多いタンニンだ。それは、まるで静かに語りかけてくる老練な友のように、余韻を残しながら心に浸透していく。情景が色づき、味わいが深まる度に、過去と未来の狭間で揺れ動く思考が浮かび上がる。 このワインを前にして、私はすべてを忘れ、ただ時の流れに身を任せる。そして、また一口、また一口と、深夜の静寂の中で心を満たす。この瞬間、ワインと私、そしてこの空間がほんの少しだけ繋がるような気がした。

    フォートレス カベルネ・ソーヴィニヨン ソノマ・カウンティ(2015)
  • 5.0

    2024/05/25

    (2015)

    フォートレス カベルネ・ソーヴィニョン ソノマ・カウンティ 2015 全てに刺々しさがなく マロい酸 木と土 まだまだパワーのある果実味 カシスの葉 干しプルーン ブルーベリー チェリー エレガントな獣 フレンチオークなヴァニラ  まだまだ青々  半端ない夥しいタンニン量 にも関わらず溶け込んで一体化してる なんじゃこりゃー 開栓30分 控えめなスパイス ナツメグ シダ植物なウェットな青い感じ 全てに非の打ち所がない 流石ジャクソン・ファミリー 全くもって素晴らしいワイン

    フォートレス カベルネ・ソーヴィニヨン ソノマ・カウンティ(2015)
  • 2.5

    2018/12/21

    (2015)

    タカムラ④ ボルドー寄りなナパ これが5100円なら、マカンのセカンド買う! 同じリオハのフェルナンデスの07のなんちゃらが1980円であったのはビックリなりよ! タカムラのエノマに出るリオハは当たりが多いけど、その時買わないと手に入らないから、是非マカンのセカンド飲んで下さい!

    フォートレス カベルネ・ソーヴィニヨン ソノマ・カウンティ(2015)
  • 3.0

    2020/06/30

    フォートレス カベルネ・ソーヴィニヨン ソノマ・カウンティ
  • 3.5

    2019/05/17

    フォートレス カベルネ・ソーヴィニヨン ソノマ・カウンティ