


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Fontanafredda Moscato d'Asti | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Piemonte | 
| 生産者 | |
| 品種 | Moscato (モスカート) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2022/01/27
最近ずっと、甘いの飲みたかったので〜。 ネギ9と砂肝1の小さな塩ガーリック炒めをお供に♡

2020/03/20
フォンタナフレッダ モスカート・ダスティ 産地 イタリア ピエモンテ州 品種 モスカート アルコール度数 5% 外観は透明感あるストローイエロー,泡は立ち上るというよりグラス内をふわふわと漂います.マスカット,メロン,オレンジピール,かりんの香りがします.アタックは爽やかでやさしく泡を感じます.豊かなな甘みに黄色系の果実味が調和し,しなやかな酸と相まって豊潤さを感じさせるバランスです.余韻にも爽やかな甘みがあり,予想に反して長く感じられます. 今年のソムリエ&ワインエキスパートの受験申し込み期間が始まっています.僕は昨年合格したのですが,日本ソムリエ協会が世界のワイン情勢をどのように捉えているのか興味があるので,2020年度の教本だけ買ってみました. とりあえずざっと目を通してみました.今年こそ中国が追加されるかと思っていましたが,今年は新たに追加された国はありませんでした. 大改訂は アルゼンチンとルーマニア. 小改訂は フランスのルーション, シュド・ウエスト, ボルドーの区域分け, ジョージアの区域分け, ハンガリーのトカイの解説が詳しくなり, シェリーの製法もかなり詳しくなり, ルクセンブルグの記載が少し増加. あとは統計が最新のものになっています^_^

2020/03/13
ちょっと甘さが気になります

2015/08/22
(2013)
ジェノバのCOOPで7ユーロで調達。ハンドキャリーなのでコンディション完璧です。今日は地元の夏祭り。屋台のじゃがバターにオリーブオイルをかけて、旨し。

2022/01/09

2020/12/05

2019/12/25

2019/09/08
(2018)

2017/05/23
(1998)