Fleur d'Ambre Vin Orange
フルール・ダンブル ヴァン・オランジュ

2.75

6件

Fleur d'Ambre Vin Orange(フルール・ダンブル ヴァン・オランジュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り

    基本情報

    ワイン名Fleur d'Ambre Vin Orange
    生産地France
    生産者
    品種Chardonnay (シャルドネ)
    スタイルWhite Wine

    口コミ6

    • 3.5

      2025/06/29

      (2021)

      初訪問となりました、ちょっと街中から外れたところに店舗を構える、地下セラーのみで保存・販売しているワイン商さんのお店へ。 こちらは自社輸入ワインが主体のお店です。 こちらの作品は、なにやら輸入する際の経由地でリーファーコンテナの電源が切られてしまい、試飲したところ熱劣化が僅かに起きていると判断し、お店の品質水準に達しないためお安く提供しますとのお話でしたオレンジワインです。 熱劣化と言っても某高級スーパーの直輸入ワインと同等位の品質wwwとのことで購入してみました。 2日間に分けていただきました。 初日は、確かに熱劣化の印象はありまして、その理由として、口に含んだ際は特に何も感じないのですが、喉を通った直後と胃に到達した際に僅かながら熱劣化や酸化の感覚を覚えます。 ですが、それは熱劣化があると聞いていたからそう感じる事が出来た可能性も高く、普通にいただいたら分からない可能性大かもしれません⋯( ̄▽ ̄;) ノワール山脈麓の海抜450mの高標高畑にある粘土石灰質土壌の畑の樹齢30年のシャルドネから醸し出されます。 コンクリート製タンクで2週間マセラシオン後、ステンレスタンクで7ヶ月間熟成で醸造とのこと。 オレンジワインにしては濃厚な部類で且つフランス産のシャルドネの割に甘味もありますが、一般的な白のシャルドネよりもタンニンが豊富でそのためタンニンと甘味とのバランスが良く、特に2日目は果実味・芳香ともにかなり充実し、なかなかに美味しいと思います♪(*゚∀゚)ゞ 我が家定番の関内苑さんのキムチとの相性抜群でした(o^-')b ! 記載しませんが、何よりお値段がお値段でしたのでそもそも文句は言えませんしね(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃 店主さんとも一頻りお話できましたし、とても良い出会いでした。 ご馳走様でした。

      フルール・ダンブル ヴァン・オランジュ(2021)
    • 2.5

      2024/09/05

      (2021)

      フルール・ダンブル ヴァン・オランジュ(2021)
    • 2.5

      2023/07/26

      フルール・ダンブル ヴァン・オランジュ
    • 2.5

      2022/04/30

      (2020)

      フルール・ダンブル ヴァン・オランジュ(2020)
    • 2.5

      2022/03/08

      フルール・ダンブル ヴァン・オランジュ
    • 3.5

      2022/01/31

      (2020)

      フルール・ダンブル ヴァン・オランジュ(2020)