味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Finca Flichman Reserva Cabernet Suvignon |
---|---|
生産地 | Argentina > Cuyo > Mendoza |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2017/02/05
(2014)
美味しくいただきました‼
2016/10/16
(2014)
明日からまたストレスフルな日々… 英気を養うためにも、ここは美味しい一本を、ということで。 非常に濃い色合い。 微かに感じるチョコレートのような甘味、しっかりしたタンニン。 バランス良し。 明日から頑張れそうです
2015/04/11
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
リゼルバは濃縮感とフルーティさを合わせ持ってる感じがします。美味しい。
2015/03/29
(2013)
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
果物の凝縮感あるけどさらっと飲めちゃいましたっ(^ ^;
2015/03/20
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
FINCA FLICHMAN RESERVA CABERNET SAUVIGNON 2013 フィンカフリッチマン リゼルバ カベルネソーヴィニヨン 2013 嫁さんお任せシリーズ マリンピア神戸で購入 アルゼンチンのカベソーは初めてかも。チリとはまた違う感じ。テイストはラベルの方が正しくミディアムボディです。ファーストコンタクトは果実味よりに感じたけどその後、渋みがやってきます。優等生的なカベソーっていうのが全体の感想です。これはリピありです。 ------------------------------------------- 果実味とオーク樽の香りが柔らかく、重なり合ったような香り。レッドベリーの深みを感じさせ、ぶどうの濃縮缶を味わえます。手摘みにてぶどうを収穫。ステンレスタンクで8日間28℃~30℃で発酵させます。マロラクティック発酵をさせ70%はフレンチオーク樽、30%はアメリカンオーク樽にて6ヶ月熟成。その後、瓶にて3ヶ月熟成。 フィンカフリッチマンは、アルゼンチン内でもワインの産地として名高いメンドーサに位置しています。アルゼンチン特有で代表的なトロンテスやマルベックといった品種を使用したワインやスパークリングワインを生産しています。 フィンカフリッチマンのプレミアムシリーズ。熟成期間も長くオーク樽を使用し、より高級なレンジに仕上げています。 品種 カベルネソーヴィニヨン 100% 重口 産地 アルゼンチン メンドーサ
2015/03/01
(2013)
久しぶりのカベルネソーヴィニオン。バランスの取れた味わいで、不思議と飲み疲れない。
2016/10/22
(2013)
2016/09/18
(2013)
2016/09/11
(2014)
2016/05/15
(2014)
価格:1,400円(ボトル / ショップ)
2015/05/06
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2015/02/12
(2012)
2015/02/07
(2013)
2014/12/06
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)