味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Fianesco |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ), Merlot (メルロ), Syrah (シラー), Colorino (コロリーノ) |
スタイル | Red Wine |
2018/04/11
(1999)
#vinica関西花見中止〜ホームパーティー 順序逆転してますがjunさんご持参の1本目。 (北摂会の為に用意して下さったヤツですね) メルローって言ってましたっけ? 1999年とあるけど落ち着いた酸味。 濃い濃いではなくて、 どこかサンジョベーゼっぽい。 ご本人から「面白いワインだ」 と教えて頂いたのですが、 熟成方法だったっけ… なんだっけかな〜?(´・ω・`)
2018/04/08
(1999)
花見中止~の関西vinicaホムパ⑩ jun3持ち込みのイタリア♪ キャンティ・コッリ フィオレンティーニ 1999 しっかりタンニンがきいていて ローストビーフサンドと合いました‼ おいしかった~✨ ありがとうございました! 関西出張の際は気軽にまた 飲みましょうね~~
2018/04/08
(1999)
vinica関西お花見2018 参加させて頂きました(^-^)♪ 私が持ち込みさせてもらったのは、 イタリアの赤。 キャンティ・コッリ・フィオレンティーニ地区のフィアーノ村。 1999年 これも熟成されて美味しかった(^-^)
2018/04/07
花見中止で宅のみ⑥ じゅんさんフィレンツェ。 カベルネ主体。 パテとちょうどあいますねー。
2018/04/07
関西vinicaお花見会~5 じゅんさん~2本目~有り難うございます❗ サンジョベーゼ~カベルネ~/1999 じゅんさん~2本目~ 有り難うございます❗ 少し濁った色~ サンジョベーゼっぽい!
2017/12/13
(2002)
海とワインを愛する会 no.34
2017/07/17
(2006)
プールの水焼肉パーティー♡ このワイン美味しい !
2017/07/09
(1999)
さらに濃ゆい赤へと。三本目、トスカネリアにて。
2017/06/04
今日はイタリアワイン。 リピワイン。 大好きなワイン❤️ エチケットも大好き❤️ しっかりめのタンニン。 2本ストックのうちの1本
2017/04/06
昨日の庭BBQの2本目はフィアネスコ 06 以前定期便で届いたものです。 これは本当に美味しい!! これはお外で楽しい雰囲気でも悪くは無いけど1人でじっくり向き合いたいワインだなーと思います。
2017/04/02
(2006)
トスカーナ、2006、メルロー、シラー。ブラックベリーやカシスの濃縮された果実、クローヴやオーク。厚みのある果実のアタック、酸は柔らかくタンニンはしっかりと感じるが滑らか。バランスの取れた重みが魅力。
2016/12/27
(2002)
alma
2016/12/09
36 しなやかなタンニンがたまらん。
2016/10/12
収穫祭の夜のワイン会にて。 飲んだ中で私の好きなワイン❤️ 8日〜10日まで収穫祭でした!!! 3日間で126名の方が参加されました(^_-) 今年は収穫方法を変えて立ち作業ですが1人ずつバケツを持ち収穫。 収穫率がすっごく良かったです⤴︎ 疲れた後はワイン会❤️ みんなでワイワイ騒いで楽しかった(^_^) 楽しすぎて…酔いました(笑) masaさんのジーンズにワインをこぼしたらしく… こぼした自覚がない私は(笑) シラーとしてた(^_^;) かなり酔ってたんだね私(笑) コンビニで飲み物を買って…甘〜〜いアイスを買ったらしい(^_^;) アイスを買った記憶がない… 朝、ドロドロになったアイスが…(^_^;) とりあえず楽しかったんだなぁ〜〜⤴︎
2016/05/28
(2006)
2006旨かった?手羽先がつまみでした。相性良かった〰❗
2016/05/02
(1999)
ラザニアで一杯やりました。ビーフシチューと相性が良さそう?
2016/03/27
(1999)
グラスで3杯頂きましたが、エチケットしか写真撮ってませんでした(^^;;
2016/03/15
飲み比べ 2002の圧勝
2016/01/19
トスカーナ、メルロー。ブラックベリーやチェリーの豊かな果実とともに、ドライフルーツや腐葉土の落ち着いた印象も。豊かな果実味まろやかな酸味、流れるようなタンニン。ヴァニラのような甘みの伴ったグリーンな印象を残す。
2016/01/06
(2006)
定期便
2015/10/23
(1999)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ネットで某エノテカさんより40%安いティニャネッロを見つけて思わずポチしました(笑)しかしネッロさんは2012年ものなので7~8年はお預け。その時、今が最高の飲み頃とコメントされていたのがこのワイン。フィアネスコ1999。サンジョベーゼ60%、コロリーノ30%、メルロー10%。また、コロリーノってなにこれの葡萄品種。裏のラベルを見るとオーバーシーズでした。初日はちょっと尖った味わい。二日目はまろやかになったが香りはちょっとダウンだな。美味しいけど僕にはちょっと辛口かな(*´ω`*)
2015/10/18
(2002)
FIANESCO 2002 定期便は2006、飲んで美味しかったので再び2本買って今日は2002を!!! スパイシーだ〜ね! 1999も美味しかったけど2002の方が好きだな(((o(*゚▽゚*)o))) また買えるかな…
2015/08/24
(2006)
大切にとっておいたのに飲んでしまいました(;・д・)? さすがのおいしさ〜 また購入したいっ!
2015/08/23
突発フライハイト会 ラストは横山さん持ち込みのこちら。 先月?先々月?の定期便。 これも美味しいの!❤︎ 幸せな夜でした♪ また何か企画しましょう♪ 今回は言い出しっぺは私じゃないですけど(笑)
2015/08/23
(2006)
プチ宇都宮会⑤(ラスト) 私、持ち込みの定期便のイタリアの赤 しっかりした中にイタリアらしい滑らかさ。美味しい! 料理も沢山出たのでお腹いっぱいです(^o^)
2015/08/09
(2006)
6月のVinicaのワイン定期便のワインです。 すみません。最近暑くて赤ワイン開ける気になれず、ようやく飲みました。 これ、美味しいですね! Vinicaの定期便は普通に買うより随分お得とはいえ、2本で5000円なので、一本は小売値3000円代かなと思うのですが、これはすごく高そうな、品格ある味わいがします。 これはすごく高いワインだって言われたら騙されちゃうw
2015/08/09
(1999)
今日はBBQ!!! 涼しくて過ごしやすい( ´ ▽ ` )ノ 定期便で飲んで美味しかったのでヴィンテージ違いを購入。 1999は今が飲み頃みたい(^_^) 美味しい!!!
2015/08/01
(2006)
価格:2,500円(ボトル / ショップ)
vinica つながるワイン定期便。 コレはお肉と合わせたいなと考えたました。 七輪で20%オフのお肉とエリンギ。 追) 8/2飲みきり。 美味しくいただきました!
2015/07/24
(2006)
晩酌です。 気温が上がってきたので、固形物が喉を通らないですね。 し、か、し! これはアテなしで飲んで後悔! いや単品でも十分楽しめるんだけど、 濃厚で仄かに甘く、長時間楽しめるワインですから濃いアテと一緒に楽しみたかったです!
2015/07/20
いつの定期便だったかな…FIANESCO いつ飲むか悩み(^_^;) (((o(*゚▽゚*)o)))……美味しい(≧∇≦)⭐︎⭐︎⭐︎ 中身が見えないから…危険だ( ̄▽ ̄)