味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Estandon Insolence Rosé |
---|---|
生産地 | France > Provence-Corse > Provence |
生産者 | |
品種 | Grenache (グルナッシュ), Syrah (シラー) |
スタイル | Rose Wine |
2025/10/11
価格:1,150円(ボトル / ショップ)
プロヴァンスのエスタンドン アンソリアス ロゼ サンソー、グルナッシュを低温醗酵しフレンチオークで少し熟成 キレイなロゼ色 ブラッドオレンジやピーチに少しバラぽさ♪ 冷やし気味で爽やかでキレイな飲み心地 温度が上がると果実感が増し飲みごたえもけっこうあります! 前にこちらを輸入するロゼ専門のロゼレガンス(ロゼ+エレガンスの造語かな?)のロゼ泡がかなり美味しかったので今回落札しましたが正解でした♪ ※先程に落札したワインを引き取りに出品者のお酒買い取り業者からの帰り道にぶつけて割ってしまいました←普通のボトルではなく、透明なガラス瓶だったので(TT) 運良くボトル上部だけスパッと割れたので中身はだいたいこぼれず、ガラスもほぼ入っていないようで空きペットボトルへ移行 帰宅し、茶漉しで3度入念な漉してからのグラス写真 ガラスはなく大丈夫で良かった(^^)
2022/02/26
オールマイティな、ロゼ
2021/07/28
Las - Omotesando
2020/08/22
今日のワイン飲み会。
2020/06/13
爽やかなプロバンスロゼ 昼のテラスで飲むともっとおいしいだろうな
2019/02/02
1月度持込ワイン会その4。 ロゼなのにやたらキレがある。完全に意表をつかれた感じ。
2018/10/05
プロヴァンスのロゼ ハービーで美味しいですね。 綺麗なロゼ色で。 蜜っぽさもあり。。。飲みやすくて綺麗。 まあプロヴァンスといったらロゼですねといった印象のロゼ然としたロゼでした。 生意気なアタックという仏語があるそうで そちらがぴったりなロゼだそうです。 よく言えば物怖じしないということでしょうと解します。 マグロの前菜と一緒に。 ジャンさんにお呼ばれのユータローさんとのシェフズディナーにて。。。
2018/09/12
フランスのロゼ。グルナッシュ、シラーなど
2018/05/02
なかなかのロゼです。二重丸。
2018/04/10
ロゼ専門の輸入元 ロゼレガンスより insolence 色々なシチュエーションにて活躍しそうな見た目のボトル。それでいてフレンドリーな味わい。
2017/10/01
大好きなモンブランと共に♪
2017/05/27
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
LASのロゼワイン。南仏系の味でラタトゥイユと
2017/05/27
南仏のロゼです 色はうすーいピンク、味はまるで白ワインのようにスッキリで少し酸味と甘みがあります。 ラタトゥイユにぴったり?
2023/03/26
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)
2023/02/18
2022/12/15
2022/12/05
2022/10/01
2021/12/26
2021/08/13
2021/07/11
2021/06/05
2020/01/01
2019/12/08
2019/08/28
2018/10/03
2018/07/16
2018/05/03
2018/04/17
2018/03/06