Enò Trio Nerello Mascalese
エノ・トリオ ネレッロ・マスカレーゼ

3.00

10件

Enò Trio Nerello Mascalese(エノ・トリオ ネレッロ・マスカレーゼ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • バラ
  • バニラ
  • クローブ
  • イチゴジャム
  • ベーコン

基本情報

ワイン名Enò Trio Nerello Mascalese
生産地Italy > Sicilia
生産者
品種Nerello Mascalese (ネレッロ・マスカレーゼ)
スタイルRed Wine

口コミ10

  • 3.5

    2022/03/16

    まだまだカチカチ とても酸が綺麗

    エノ・トリオ ネレッロ・マスカレーゼ
  • -

    2017/08/12

    (2010)

    シチリアの赤 エノ・トリオ / ネレッロ・マスカレーゼ エトナ・ロッソ 2010 う〜ん...何かひねたような味であまり美味しくない... タッポではないんだけど劣化している模様。 ショップでグラス飲みした時は良かったのに残念。 輸入元も取引をやめたらしくリベンジ不可...

    エノ・トリオ ネレッロ・マスカレーゼ(2010)
  • 3.5

    2017/03/08

    価格:~ 999円(グラス / ショップ)

    ふらり横浜ひとり旅♪ 憧れのイルカーリチェさん、行ってまいりました!予想以上にすごい数のイタリアワイン…圧巻でした。 グラスワインでネレッロマスカレーゼを試飲させていただきました。抜栓したてなので、ゆっくりいただきながら、だんだん開いていくのを楽しみつつ、店長とお喋り。 最初はドキドキしましたが、遠藤学園長のおかげで楽しく過ごさせていただきました。 ネレマスの優雅な味わいにもうっとり♡ 本当に素敵なお店ですね。「また来ますー!!」と宣言しましたし(笑)また行きたいです(´∀`*) 友人と4年ぶりに会うための旅でした。 横浜は何度も来たことがありますが、せっかくなので行ったことのないスポットを押さえようと思い、 昨日は友人との待ち合わせまで、billsでパンケーキ、山手で洋館巡り、港の見える丘公園…などなど満喫しました。 そして、友人とランチ→野毛で塩煮込み&焼鳥→カラオケ〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

    エノ・トリオ ネレッロ・マスカレーゼ
  • 4.0

    2016/05/08

    (2010)

    テーマ:土壌 7/7:Nerello Mascalese 当然の火山性土壌。 苦しょっぱさ。

    エノ・トリオ ネレッロ・マスカレーゼ(2010)
  • 3.5

    2015/11/27

    (2010)

    関内ヴィノテカさくら。ネレッロマスカレーゼのピュアで繊細な質感に、エトナロッソの幅広さを思い知る。南の焼けたぶどうはいただけないが、これは違う。インポーターのパンタ エ レイさんのワインはツボるものが多い。

    エノ・トリオ ネレッロ・マスカレーゼ(2010)
  • 3.0

    2019/01/01

    (2011)

    エノ・トリオ ネレッロ・マスカレーゼ(2011)
  • 2.5

    2017/09/22

    (2011)

    エノ・トリオ ネレッロ・マスカレーゼ(2011)
  • 2.5

    2017/03/26

    エノ・トリオ ネレッロ・マスカレーゼ
  • 2.5

    2017/02/08

    (2010)

    エノ・トリオ ネレッロ・マスカレーゼ(2010)
  • 2.5

    2015/06/22

    エノ・トリオ ネレッロ・マスカレーゼ