味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Egelhoff Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | USA > California > Napa |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2024/02/24
(2016)
確かに美味しいのだけど、値段の価値は感じない。ただ果実香は品があり素晴らしい。同じナパのカベルネなら、Caymusの方が好きだな。
2022/02/05
(2014)
試飲会 トップキュヴェ ボルドー寄り、これからの熟成が楽しみなワイン
2022/01/22
(2014)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
凄まじい完成度。パーフェクトワイン請負人のボブ・エゲルホフのエゲルホフ・カベルネソーヴィイニヨン。その名の通り、パーフェクトワインでした。 ハーランなどを手掛けるボブ・エゲルホフのワイン。抜栓直後から凄まじく濃厚かつ上品な香り。お部屋全体に広がるくらい強い。 しかし口当たりは優しく、非常に飲みやすい。香りや見た目以上にスッキリしている。 このワイン、少し前にメンタリストDaiGoさんがYouTubeで紹介したワインで、DaiGoさんはカリフォルニアワインの完成形と言っていました。まさにその通りだと思います。 とにかく角がなく究極の球体という感じ。万人に受ける美しさと可愛さ。次男のお宮参りの日にふさわしい、文句なしの満点です。
2017/07/21
久しぶりの東京で友人からの差し入れのナパワイン(^^) めっちゃ美味しい!! もう少し時間置いてから飲みたいな。。。(^-^)/
2017/01/08
(2007)
価格:13,122円(ボトル / ショップ)
Napaワイン カシス、プラム、スミレ、樽 まだまだ若々しい 少し置くと香りがたってくる 濃厚で上品な味わい ボルドー格付けに匹敵する
2016/10/14
(2009)
大丸、ワインフェア、PP100点ワイン。 凝縮、酸、甘み、渋みのバランスが良い、美味しい。
2016/05/17
(2000)
前に飲んだ05年には及ばないが美味い サンテステフに近い香り やはり2000年は良くない年だからか若干ペラい、そしてタンニン過多
2014/03/14
(2006)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
マジ美味い!以上(>∀ <o)/ アメリカ ナパバレーのワインは、有る意味でひとくくりの味の方向性がある気がする。 全部美味い!とはいえ、万人受けの方向だったり、ロバートPさん好みなだけ?と思ってしまうような…。 もっと泥臭いワイン、あったら飲んでみたいな。 販売価格 11800円
2018/02/06
(2007)
2017/09/29
(2007)
2014/03/03
(2007)