


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Edel Wein 月のセレナーデ 白 | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Iwate | 
| 生産者 | |
| 品種 | Riesling Lion (リースリング・リオン) | 
| スタイル | White Wine | 

2020/07/08
グラスからの香りは少し弱く感じるが 一口飲んだときの香りの広がりが豊かな白

2020/01/03
岩手に帰郷していたので、自分へのお土産に岩手のワインを買ってみました。 岩手といえば、リースリング・リオンとヤマブドウだなと思いましたが、ヤマブドウのはなかったのと、リースリング・リオンは飲んだことがないなぁということで、これになりました。 澄んだ輝きのあるやや淡いレモンイエロー。粘性は弱くサラサラしています。 香りは開いており、スチューベンや巨峰のようなブドウの香りが強くします。ほかに、柑橘、石灰、すいかずら、花の蜜、はちみつ。 アタックはやや軽く、まろやかな甘みのなかに爽やかな酸を感じ、とても飲みやすいです。苦味は穏やか。 甘いのに酸が強いので、飲み飽きなさそうです。余韻は短め。 アルコール9.5% お土産として置いているのは甘口ワインばかりなのですが、これはこれで悪くないです。 ただ、リースリング・リオンがどういうブドウなのかはいまいちまだよく分かりません…
2018/01/03
フルーティーで後味にハチミツみたいな甘味。

2017/10/18
甘めの果実味の白。でもスッキリ爽やかなミネラル感がある。ツルっとした軟水の飲み口。誰でも美味しく飲める白。

2016/07/24
やっぱり美味しい。甘くてフルーティーで好きな味。

2016/07/14
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
甘さと酸味のバランスが丁度いい。千円以下なのが学生の私には嬉しい。後味も変に甘味が残ることなく、食事にもピッタリです。

2016/03/06
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
岩手エーデルワインの甘口白 やっぱりこれも、葡萄の茎や種の香り?ちょっと苦手かも。 味濃いめの、アルコール感も甘口にしては強め
2016/02/01
価格:814円(ボトル / ショップ)
814円、エーデルワイン 安定のエーデルワイン

2016/01/26
ほどよく酸味があり、爽やかな甘口です。酸味と甘さのバランスが良いので好きです‼

2022/12/24

2022/11/18

2020/07/31
(2019)

2020/06/16
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

2020/06/08

2019/09/28

2017/09/20

2016/11/09
2014/02/25