味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dr. Renate Riesling Feinherb Bio |
---|---|
生産地 | Germany > Mosel |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White Wine |
2025/01/07
(2022)
ドイツ モーゼルのリースリング ペトロール香あり。果実味はトロピカル入っている。開けたては還元的。時間が経つにつれて良くなる リースリングは美味しい
2023/03/14
古田屋でGET。
2022/02/14
(2020)
価格:1,617円(ボトル / ショップ)
220214 ドクター・レナーテ モーゼル ビオ リースリング ファインハルプ 2020 Dr. Renate Mosel Riesling Feinherb BIO 2020 学園都市Jupiterで¥1,617 ちょっと甘めだけど美味しい。飲みやす過ぎてヤバい。 初日3.5 ------------------------------ Weingut Dr. Renate (Euro-Leaf & Bio-Siegel & VEGAN) SAKURA Wine Awards 2019 Gold Medal ワインのタイプ 中辛口 白ワイン 生産者 ドクター・レナーテ ブドウ収穫年 [2020]年 生産地 ドイツ/モーゼル・ザール・ルヴァー ドクター・レナーテ・モーゼル・ビオ・リースリング・ファインハルプ(中辛口)[2019]年・蔵出し品・ドクター・レナーテ・ウィルコム女史の自社所有畑100%の元詰ワイン・自然派Bio・ビオ・ジーゲル(Bio-Siegel)(ドイツ政府認証有機認証)&ユーロ・リーフ(Euro-Leaf)認証&ヴィーガン(VEGAN)認証 ワイン名 ドクター・レナーテ・モーゼル・ビオ・リースリング・ファインハルプ(中辛口)[2019]年・蔵出し品・ドクター・レナーテ・ウィルコム女史の自社所有畑100%の元詰ワイン・自然派Bio・ビオ・ジーゲル(Bio-Siegel)(ドイツ政府認証有機認証)&ユーロ・リーフ(Euro-Leaf)認証&ヴィーガン(VEGAN)認証 ワインについて ドイツ・モーゼル地方辛口白ワイン愛好家大注目!モーゼル地区から自然派BIO(ビオ)(ドイツ政府認証のBio-Siegel(ビオ・ジーゲル)&EUの有機認証(ユーロ・リーフ)&Vegan(ヴィーガン・ピュア・ベジタリアン))認証の3つのタイトル(認証)を持つ自然派ワイン!もちろんドクター・レナーテ・ウィルコム女史の自社畑(所有畑)100%の元詰ワイン!しかもこのワインの2017年ものでサクラワインアワード2019年度で見事!ゴールドメダル(金賞)受賞酒!やや緑を帯びた黄金色!白い花や青いリンゴなどの爽やかな柑橘系の香りにフルーティーな味わいの洗練されたファインヘルプ(Feinherb)、モーゼル特有のテロワールがもたらす豊富な有機酸を伴う身体にやさしい人気中辛口の元詰モーゼル・リースリングが限定で少量入荷!
2021/09/18
(2020)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ドイツのリースリングらしく中口で低アルコール。 優しい味わいなのですが、リースリングらしくハーブっぽい主張もしっかりあります。 私は白は辛口が好みなので多分リピートなしという事で評価は2.5にしましたが、値段とクオリティのバランスから評価したら3.0です。
2021/07/25
1600円ぐらい。甘すぎず飲みやすい。コスパ良い。
2021/01/20
レモンのようなシャープな果実味の中にほんのり蜂蜜の甘さ。 リースリング大好きです。
2020/08/09
近所の酒屋 甘すぎなくて良い
2019/08/13
果実味が高いしっかりしたリースリング。アルコールが低く飲みやすい一本。
2019/07/01
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
こちらは膨らむ白い花の香りに洋梨や蜂蜜レモンの香り。あとグレープフルーツ感も少しあります。液体はとても滑らかというか、少しとろみがある感じです。 飲んだ感じは甘酸っぱ渋い(笑)でも、3つの味わいが重なってやってきて美味しいです(^^)温度のせいかもしれませんが、渋さはだんだん無くなってくるようです。 またもやムール貝(お買い得だったので(^^;))と合わせたら、少し甘みが増してグレフルから伊予柑になりました。色合いは白いのにオレンジ果汁が思い浮かぶジューシーな味わいです。 香りは次第に蜂蜜レモンから、花梨や白い花の香りにシフトしてきて、香りと味わいが強くなってきました。とってもコクや深みがあって、一口当たりほんのちょこっとの液量で十分味わえます! そんな感じのワイン。
2019/05/27
モーゼルのリースリング、ビオ認証物。今どきはビオ認証でもスッキリした辛口白ワインに仕上がります。 穏やかな酸味とほのかな柑橘系の果実香があり、キレ良く飲めます。冷やしてスッキリがよし。
2018/12/09
あっさりリースリングです。しっかり酸味もあります。モーゼルですが、甘すぎではないです。
2018/10/21
甘い。キンキンに冷やしてサッパリいきたい。もたれる程下品では無い。bio認定。VEGAN認定。
2018/01/26
(2016)
極淡い黄金色。粘性は低い。 青リンゴ、ラムネなどの香り。シャープな酸が心地よい。 生ひじきの煮付けのミネラル感、根菜類の土っぽさと素晴らしいマリアージュ示す。 結構好みのモーゼル リースリング
2017/12/20
(2015)
キラキラ輝く黄金色。 ライチや柑橘系の爽やかさと微かにペト香。 酸味が心地よく、可愛らしいリースリング♫
2017/02/09
(2015)
モーゼルのリースリング・ビオワイン。やや緑がかった淡い黄金色。 青リンゴ、かりん、キノコなどの薫り。 ビオのためか、強いミネラル感、アスコルビン酸のシュワとした感じが印象的。 荒々しい感じだが、果実味と相まって嫌みではない。 さつま揚げ、大根の煮物、赤カブの酢漬けいずれにもよくあう。さらにセロリのキンピラと素晴らしいマリアージュを示す。
2017/01/30
(2015)
モーゼルのリースリング。 ビオ。
2017/01/15
(2015)
やや辛口白 とっても飲みやすい
2016/12/03
(2015)
リピ2回目?冷蔵庫で冷やしたら美味しい。シャンパンの泡がない感じなんだと気付いた。発泡してたら本当、上質なカヴァかシャンパンと思ってしまいそう。しばらく白ベスト決定の旨さ。常に1本備えておきたい。あっエビチリは自作。ウーウェンさんのレシピ。
2016/11/23
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ドイツ リースリング リピートNo.1のリースリング 今月はめちゃくちゃ めちゃくちゃ仕事が忙しいので お気に入りで気合いを入れます。 明日は関東も雪の予報。 長靴を用意しました。 皆様も気をつけてお出掛けくださいー
2016/11/07
(2015)
辛口ってあったけどやはりやや甘口だな。ぐいぐい飲むには飽きるけど、これは旨い。華の香りとハチミツが強い。ぶどうの日本酒、甘口って感じ。
2016/10/14
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ピオワイン。食後に余り物を頂きます。
2016/10/11
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ドイツ リースリング 美味しかったのでリピート
2016/09/21
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ドイツ/リースリング ドクターレナーテ モーゼルBIOリールリング ちょっと青くて、ナッティな香り。ドイツらしくハチミツの様なトロンとした甘み。さっぱりで、優ししく、後味が甘酸っぱくてキュート。安いワインで軽く済ませたい時にGOOD! コスパの良いワインです。
2016/08/20
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ドイツ リースリング 先日lapin ivreさんが投稿されていたのを見て購入してみました。 ビオ、女性醸造家、リースリング、、、 香りが甘い。熟した果実。 思った以上に好み。 なのに 娘は『苦ッッ!』 (/´△`\)えぇぇー!
2016/08/15
(2015)
ビオのリースリング。リースリングらしい酸と発泡感を感じるが、少し置くとビオらしさが顔を出します。コスパ高いと思います。
2016/08/13
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
まとめてup〜(・ω・)ノ ジュピターで見かけたドイツのリースリング。 ビオって蓋でもエチケットでもアピールしてるから、きっとビオなんでしょう(笑) ボトルがドイツらしく細長い! 梨や白い花。すっきりとしていて、やさしいフルーティさがあります。 これはなかなか美味しいのでは〜♪ とか言いつつ、私2杯くらいしか飲んでないので(笑)リピート希望です(´Д` )
2016/08/04
(2015)
モーゼルのリースリング。有機農産物。
2021/09/18
(2019)
2021/07/10
2020/12/14
(2017)