味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Downes Family Reserve Merlot |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape > Cape South Coast > Elgin |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
2018/06/19
(2011)
南アフリカ 赤 2011
2017/01/23
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
近くのワインショップ。2700円。 南アフリカのメルロー。 嫌味なし。素直な果実味。 渋みは少ない。複雑さは余りなく、分かりやすい美味しさ。コスパ高し。
2016/12/31
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
南アフリカ エルギン メルロー100% 2011年 アーシーな香りにプルーンやインク、リコリス、ハーブ、チョコなど香ります。 大地感を伴ったベリーが主体で、どっしりと言うよりはエキスが強い感じ。 そこに程よい酸味とオークのニュアンスが参戦し立体感があります。 タンニンは穏やかで余韻は比較的軽やか、上に抜けます。 このまろやかな感じはカベソーだったらだせないなぁ、なんて思いながら飲んでました(^ ^) 何となく、カベフラっぽさがある南アのメルロー♪
2016/10/26
(2011)
南アフリカのメルロー!ボルドーのメルローとはやはり違う感じがします。 アフターに感じるスパイシーさは好みが、別れる所かな? 僕は嫌いではないが。
2016/10/23
(2011)
南アフリカのメルロー 独特な土の様な香りがあるが レベル非常に高い! これは美味しい
2016/10/22
(2011)
以前飲んだワインのリピート。南アのワインて美味しいんだなと初めて認識した1本。当時はワイン全然飲んでなかったからよく分からなかったので、今飲むとどう感じるか試し飲み。 樽香、タバコとかの香り、ハーブ、プルーン、ブルーベリーとかの黒系果実の香り。 味わいは全体的に滑らか、渋みが少なく甘みも感じ取れるのでスルッと飲めてしまう。酸もちゃんとあるので飽きずに飲めた。 初めて飲んだ時は、渋みしっかりしててスパイシーさあるような気がしたけど、こんなに滑らかでセクシーなワインだったとは。
2016/01/22
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
トーン高めのベリーにミルキーな樽香、涼しげなハーブのニュアンスに土っぽさ。滑らかでチャーミング、そして安ワインには無い多面性もしっかり感じられる。南ア特有の(?)垢抜けない感じはあるものの、決して重くないメルローの良さは十分に楽しめました♪ ルーキーからベテランまで、相手を楽しませることが出来るオールマイティーなコスパワイン!
2015/12/23
(2011)
南アフリカ!裸足で仁王立ち。 とても、自然で芳醇ですた。
2015/03/06
(2011)
価格:1,980円(ボトル / ショップ)
ナパのカルトワインと呼ばれるワイナリーが絶賛する南アのワインだそうです。 まんまと1本購入です。 確かに!めちゃくちゃボリューミーなメルローです(^^) マイウー! これでイチキュッパは安旨です。
2014/03/25
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
会社を早めに脱走し、一人飲み会。あー楽しいのでワインも美味しいです(笑)
2016/03/19
2015/08/17
(2011)
2015/03/21
(2011)
2014/09/27
(2011)
2014/02/03
(2011)