


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Dourthe La Grande Cuvée Bordeaux Blanc | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bordeaux | 
| 生産者 | |
| 品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) | 
| スタイル | White Wine | 

2025/08/17
思ったよりフレッシュ感とミネラル感があまり無くて残念でした。 食中酒としては万能かと思います。

2023/07/16
(2021)
久しぶりの妻とのランチ2杯目は、ボルドー・ブラン。 Sémillon特有の甘さやSauvignon blancの青臭さは控えめで、結構中性的ですが、これはこれで物足りないような。料理との相性は万能。

2022/04/20
(2019)
最近電話に出れてません、ごめんなさいPロートさん。 でも平日も遅くまで仕事してますので御容赦ください。そして以前購入したワインもまだ沢山残ってるんです。 じゃ、そういうことで。

2022/02/19
スーッとした青リンゴ!

2021/10/22
(2019)
ドゥルトのレゼルブソービニヨン・ブラン。麦わらやハーブより青リンゴの香りが際立つフルーティなボルドー

2021/03/21
(2019)
開栓直後、軽い青々したアロマと青リンゴ?の味。ピーロートらしいとふと思う。この?の風味が、づっと続く。食合わせで、後にバター風味が感じられた。

2019/10/10
ボルドーのソーヴィニョンブランは重たいイメージを持ってましたが、これはそうでもなかったです。

2019/10/09
ピーロートのBARにて。

2019/05/13
(2017)
ピーロート7

2019/03/23
ボルドーのソーヴィニヨンブラン。マールボロのものよりも青さとハーブ感が際立っていて、ソーヴィニヨンブランらしさは出ている。このタイプも好きだなぁ

2018/10/13
(2017)
さすが値段なり

2018/06/07
(2016)
酔っ払いになりそうで、少しずつに。 まだ赤飲んでないー笑

2018/03/12
(2016)
フルーティで飲みやすい華やかなソーヴィニヨンブラン。

2018/03/03
(2015)
フランスボルドーの白ワイン。複雑な芳香が素敵。酸味が繊細で果実の甘味、爽やかさが口のなかに広がります。心地好い苦味の余韻も感じられます。

2018/01/04
(2016)
さっぱりしていて飲みやすい。和食にもあう。

2017/12/16
(2016)
ピーロートバーにて
2017/10/27
(2016)
すんげーフルーティー
2017/10/21
(2016)
さっぱりした辛口白。 フルーティーさもあって、気軽なワインかな。

2017/06/04
(2015)
価格:2,781円(ボトル / ショップ)
ボルドーは、様々なアペラシオンが示している通り、並外れた品質と様々な種類のテロワールの持つ驚異的なワイン生産地である。 ドゥルト・グラン・テロワールは、最も代表的なアペラシオンを含み、それぞれが特別な個性を持つこれらの本格的なワインを通して、ボルドーの様々な要素を発見する機会をワイン愛好家に提供している。 柑橘系の香り。 草の香りは少ない。 酸は程々。 ミネラル。

2017/05/28
(2015)
ドゥルト白 白桃、グレープフルーツが中心で青草感はあまり強くない ロワールのsbに似たグレープフルーツのボリュームが感じられるのが特徴的 酸は穏やか 果実の熟度をあまり感じず、アルコールが高くないのか、やや存在感が薄く感じる 口当たりが柔らかでセミヨンかと思ったが、単一のよう 樽由来のニュアンスもほとんど感じられず(ステンレス発酵?)、多少ミネラリーな部分もあるため、夏向きな白と言えるかもしれない お値段なり、と言ってしまえばそれまでだが、無難なボルドーブラン

2017/05/18
(2015)
価格:1,014円(ボトル / ショップ)
今まで余りSBは飲んでいなかったのですが 好きです。 これからの季節キリリッと冷してっBBQです
2017/05/14
(2014)
生地から手作りした(100%デュラムセモリナ粉)ジャコとベーコン、乾燥トマトとブラックオリーブのペペロンチーノに合わせました。 買ってからほぼ1年寝かしましたが、フルーティでふんわりした風味がパスタによく合いました。

2017/01/02
(2015)
ソーヴニョンブラン 華やかです

2016/11/11
(2015)
ソーヴィニヨンながらあまり癖はなくて美味しい。

2016/11/04
(2014)
ソービニヨンブラン グレープフルーツの爽やかさ
2016/05/02
(2014)
苦手なソーヴィニオンのトゲトゲしい感覚がなく、香りが優しく好みだ。

2016/03/20
(2014)
落ち着いた感じ。うまし。

2016/03/20
(2009)
香りは青草とグレープフルーツ ソーヴィニヨンブランの教科書的な味わいと感じる グレープフルーツが強くレモンもある

2016/02/09
(2013)
みんなで持ち込みワイン

2016/01/11
(2012)
買ってから一年以上常温に放置してあったけど無事でした。 柑橘系の香りが華やかなデイリーワイン