味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. du Comte Liger Belair Nuits Saint Georges Clos des Grandes Vignes 1er Cru Monopole Blanc |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Nuits Saint Georges |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2023/09/27
楽しみしていたメーカーズディナー❣️ ルイ・ミシェル・リジェ・べレール氏と共に! 数ヶ月経ってしまいましたが、感動は続いています。 まずは白から✨ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・グランデ・ヴィーニュ・ブラン2020年 注ぎたて樽香メインで、??と思いましたが、果実の香りがどんどん強くなり、複雑で濃厚な香りに。 口当たりはなめらかで、リッチ。 柑橘やトロピカルや白いお花、酸味と果実のバランス良く、ミネラル感が半端ないです(°´ ˘ `°)/❤️ 食事の後半まで、じっくり時間をかけて頂きました✨✨✨ お料理は毛蟹の真薯と、お造り。 お出汁の香りがとても良いです。
2023/05/28
(2020)
コントリジェべレールの生産者イベント、其の弍✨ 昨日はテイスティング形式のイベントでしたが、本日はメーカーズディナーで各アイテム、ちゃんとした量を頂けます (o^^o) まずはNSGの白。初めて頂きます。 少し南国系のフルーツの香りで味わいは意外とボリュームがあります。ただ重たすぎず、この絶妙なバランスが良いですね。
2021/07/03
(2017)
コント・リジェ・ベレール ニュイ・サン・ジョルジュ 1er クロ・デ・グランデ モノポール ブラン V.V. 2017 久しぶりのエノ◯カスペシャルテイスティング。 本日のお題はコント・リジェ・ベレール!現在巷で大人気らしく入手困難を極める造り手の一人です。 まずは唯一の白ワインから。 シトラス、ハーブの落ち着いた香り。 強い蜜、マスカットのような瑞々しい甘み、たっぷりした柔らかな酸味、バランス良し。 しかしこのワイン想像以上にかなり美味しいです。リジェベレールは白ワインも凄かった。
2017/12/25
(2013)
価格:30,000円 ~(ボトル / ショップ)
今日はニュイの特別な白。 芦屋Tホテルですき焼きと共に(笑)。 ナポレオンにも軍人として仕えてきた由緒ある貴族リジェ・ベレール家。 ブドウの栽培やワインの醸造・瓶詰は全てルロワ、アルベール・ビショー、ブシャールなどのネゴスに任せてきました。 7代目当主のルイ・ミッシェル・リジェ・ベレール氏は軍人にならず2000年にドメーヌ元詣を開始。 神様アンリ・ジャイエ氏やジャン・イヴ・ビゾー氏から指導を受け2002年にはグラン・クリュのラ・ロマネをリリース。あのロマネ・コンティに隣接したグラン・クリュ畑として耳目を集めます。 ニュイ・サン・ジョルジュの1erクロ・デ・グランデ・ヴィーニュ・ブラン13年。USAからお取り寄せ。 2012年Vt.より、リジェ・ベレールのモノポールとして赤白リリースされたものの無論白。 この珍しいニュイのモノポール畑は傾斜下方で少量の石灰岩が混ざった土壌で樹齢60年以上のブドウ古樹から醸造。 ニュイならではの複雑な味わいを酸味とミネラルで綺麗にまとめあげる上質な白ワインです。 白桃に青リンゴの果実味、重みを感じるヴァニラ香樽香たっぷりです。ミネラリーでぎゅっと目の詰まったタイトな飲み口とフィニッシュ。 余韻にひたすらフルーティーな果実味とミネラル旨味が続きこんなニュイの白は初めて飲みます! 全く素晴らしい! すき焼きは溶き卵と大根おろしと酢橘の三種から。 酢橘のみのすき焼きが素晴らしい美味しさ。 ここは芦屋でも有名な肉屋の経営するホテル。 読売Gの常宿としても有名なホテルTです。 デザートにクリスマス特別ワゴン(笑) 昨夜のケーキ&シャンパーニュも一緒にアップ(笑) いやこれは本当に美味しいニュイのモノポール。日本でもエノテカがインポートしていますが13年素晴らしい出来です! 久しぶりに感動しました(笑)
2017/11/25
(2015)
バランスが良い 香り マイルドね酸味 スッキリとした味わい
2017/06/12
(2014)
プルモー村の畑とのこと。黄金色に近いキラキラとした黄色。透明感あり。粘性高め。レモンやオレンジ、蜂蜜、バター、イーストのしっかりとした香り。アタックはしっかりと口に果実味が乗り、アルコール度数以上のボリュームを感じる。酸は穏やか。とてもしっかりとした作り。熟成すれば、もっと美味しくなると思います。
2015/11/15
(2013)
価格:22,000円(ボトル / ショップ)
これ美味しい! ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・グランデ・ヴィーニュ・ブラン (ボトル価格22000円) まず香りがすごく良い。 柑橘系の香りが強いのがファーストアタックですぐわかった! アプリコットやフローラル、ブリオッシュの甘やかなアロマにオレンジやグレープフルーツなど柑橘系果実のニュアンス。 豊かな果実味とフレッシュな酸があり、フィニッシュに向けてレモンや桃を思わせる爽やかな味わいが広がる! これまた飲みたい(*^^*)
2015/02/22
(2012)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)