味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. des Comtes Lafon Volnay |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Volnay |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2019/07/27
(2011)
赤の2本目はコント・ラフォン のヴォルネイ 2011。 赤も白も得意なのはコント・ラフォンと良く耳にしますが、村名ヴォルネイは如何でしょうか? 濃いガーネット。 濃さはあるが、何処か高い透明性を感じる。 フレッシュで弾ける赤い果実の香り。 ベビーコーンやハーブ、そして微かな粒マスタード。 酸味が強く、細い剣山が突き刺ささるように強烈。 アセロラジュースやフランボワーズの赤い果実の風味。 仄かに黒糖のニュアンスもあり、苦味や塩気を感じる。 コント・ラフォン は、やはり白の生産者ではないだろうか? ヴォルネイ1つでは判断出来ないが、各要素の主張がとても激しい。 荒れた素行の息子は今後歳月とともに落ち着きを見せるのだろうか?
2018/04/20
(2010)
お江戸にて♪ 2010
2018/04/04
(2010)
VOLNEY 2010 まだ開けるの早いかな〜と思ったけど、開けてみました 1日目は果実味と樽の風味がバラバラで馴染んでいない様子 ゆ〜っくり、ゆ〜っくり飲んで やっと2日目に果実味と樽の風味が馴染んできた感じ ブルゴーニュワイン難しい(^^;)
2017/06/11
(2011)
コント ラフォン ヴォルネイ ミネラリー。白だけでなく赤も美味しい。
2016/12/23
(2009)
2009 お休み前。ちょっとだけ良いワインを♪ 美味し(o^^o)v
2016/05/04
(2006)
抜栓後…ほのかに湿布のような香りが。 まだ早かった? ゆっくり飲むことに。 少しずつ変化~ 明日に期待! 二日目 少し華やかな香りがでてきた。 まろやかになってる~ チョコレートや珈琲香りも♪
2015/11/20
(2005)
5年後やったな。 ひらかない。。
2015/09/26
(2000)
ワイン会4本目。 ムルソーの最高峰ラフォンが造る赤です。 程よい熟成感もあり美味しいです。
2015/07/25
(2004)
花のの香り。とても華やか。
2013/12/31
(2006)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
今年最後のワイン会。素晴らしいワインと友人に乾杯!! 2013年の最後を飾るに相応しいワイン第一段は、コントラフォンのVOLNAY!! 何なんだ、このエロさは。もうダメ虜になっちゃう。ヤバイかも。
2024/10/19
(2006)
2021/07/19
2018/03/06
(2011)
2017/06/18
(2010)
2017/04/28
(2011)
2016/11/11
(2009)
2015/11/02
(2010)
2015/10/26
(2009)
2015/10/17
(2006)
2015/10/02
(2006)
2014/09/16
(2004)
2014/09/14
(2009)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
2014/02/11
(2009)