


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Dom. de l'Arlot Bourgogne Hautes Côtes de Nuits Le Mont Rouge | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2021/09/10
(2017)
好みの造り手探し。 今日はわりと有名らしいラルロ。 香りはたしかにいちごっぽい。 今までいちごの香りなんて感じたことなかったがたしかにいちご。 あとは結構爽やか目な香り、木みたいな感じ? 口に含むとこれがバランスの良さっていうのかな?果実味、酸味、タンニンと調和が取れている、気がする笑 うん、ドンピシャではないが美味しい。 上のキュベ買いたい、高いらしいけど、、、

2020/10/10
(2018)
ひっさしぶりのラルローーー! あー美味しい。ヴィンテージでひと括りにしてはいけませんな。`18的要素(私が考えてるもの)は皆無。いつもの、いや、いつも以上にラルロー。とにかく今から旨くて高級感もあって、素晴らしいワインでしたとさ。 で、ラスカルピンチ!

2020/04/29
(2017)
抜栓直後は苺の香りと臭いニオイが混在。 舌にはチクチク微発泡。 時間の経過とともにいつもの良きラルロに。

2020/01/12
香りはラルロっぽい苺があり、ガメイ的でもある。飲むとステム感があって青い印象。美味しそうな雰囲気はあるが、まだ味わいがバランスに欠ける。 赤い果実、酸度も高め。少し熟成させた方が良くなりそう。 三日目、非常に落ち着いた味わいで青さより、果実の柔らかさが前面に。赤果実主体で旨味も乗って、バランスが良くなりました。ポイントも訂正します。とても美味しいです。

2019/07/01
(2017)
Domaine de L’arotのHautes côte de Nuitで作られるピノ赤。 しなやかでフレッシュな赤系果実を感じるが、こないだのABCピノと似てドライフルーツかと思うほどの凝縮した香り。 ちょっとすでに酔ってたから細かい部分までは感じれませんでした^^;

2019/06/16
(2016)
いつも美味しい。

2023/08/19
(2020)

2023/07/28

2021/08/08

2021/02/14

2020/08/10
(2016)

2020/06/29
(2018)