味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. de La Baume Elisabeth Viognier |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc |
生産者 | |
品種 | Viognier (ヴィオニエ) |
スタイル | White Wine |
2021/03/25
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ほんのり苦味と酸味 薬草っぽい香り、ミネラルっぽい感じ 硬めの印象 魚介が合いそう
2020/12/23
(2018)
先日のイタリアワインと一緒に池袋ビックで買ったフランスワイン 税込約1900円 これは旨い! ヴィオニエ種の柔らかく落ち着いた甘い香り、爽やかな酸味でするする飲める 今年飲んだ白ワインで一番かも ただし、14.5%のアルコール度数はなかなか強烈…回りが早い
2019/01/21
(2015)
☆2.75 しっかり目。 後味苦味有り。 油っこい料理に良さそう。
2018/09/29
アロマティックで華やか。微かにビターさを含んでます。岡山から届いたマスカットと飲むと苦味が増してダメ〜 飲んだ後、別口でデザートにしました。
2018/07/15
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
Domaine de La Baume Elisabeth VI 2016 オフィスの親睦会… 中華です(^^) 白2本目はこちらのワイン♪ 柑橘に白桃の香り、ほのかにフローラル! ドライに仕上がってます。やや低めの温度帯でワインの輪郭を楽しむ(^^) 中華と好印象でした。
2018/01/14
(2016)
アロマティック、美味しい
2017/06/09
(2015)
ヴィオニエ! 結構安い!
2016/06/19
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ヴィオニエ。
2016/04/10
(2014)
目黒のビストロで。2本目は金木犀の香りがする、やや濃いめのヴィオニエ。
2014/08/20
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ヴァン ド ペイ ドック ヴィオニエ 2011 ドメーヌ ラ ボーム フランスに渡り、ラングドック ルーションのヴィオニエ100%。これは凝縮感があり、柑橘系の苦味の中にほのかな樽の香りと甘みを感じられるけど、トロピカルハニーとまでは行かないかな。 それから、このボトルの重さ、ヤルデン並みです^^;
2014/06/07
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ペイドックのヴィオニエ。酸は少ないがフルーティ。香りも華やか。
2021/05/05
2020/08/31
2020/04/28
(2018)
価格:1,782円(ボトル / ショップ)
2019/01/03
(2017)
2018/06/26
(2016)
2016/11/24
(2014)
2016/06/04
(2014)
2015/04/04
(2013)
2015/03/12
(2011)
2015/02/21
(2013)
2015/02/12
(2011)