味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. de Cabriac Carignan Vieilles Vignes |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Pays d'Oc |
生産者 | |
品種 | Carignan (カリニャン) |
スタイル | Red Wine |
2021/06/05
(2018)
おそらく初カリニャン。 ブルーベリーやカシスの香りに遠くに微かにスパイスの風味。 果実の甘みに僅かにタンニン。 複雑さはあまり感じないかもしれないがおいしいしゴクゴク飲める。お肉があるといいかもしれない。 飲んだあとに黒い結晶がたくさん。 もう少し保存してから開けてもいいかもしれない。
2019/09/22
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
今夜の家飲みの赤は マキコレ コルビエールを拠点とする造り手 ドメーヌ・カブリアック カリニャン・ヴィーニュ・ヴィーニュ2016 カリニャン単一は飲む機会が少ないです。 抱擁力のあるメルローと優しいシラーな感じ。 古木なのか深みのあるミネラル感、ボリューミーなのに重すぎないとてもジューシーなマキコレワイン(^_^*)
2018/05/21
(2016)
カリニャ〜ん(@_@)キラーン! 吉川酒屋さんで買ったマキコレワイン 古樹でとれた葡萄で作られているとのこと そのせいか2016なのに熟成っぽく感じます たっぷりラルムが流れます プルーン、なめし皮、チョコ、ベリー類 なめらかタンニンに柔らかな果実味 ゆっくりと楽しむお休みの日のワイン (*´꒳`*)シアワセ... お供 ステキなステーキ オニオングラタンスープ あんみつ 森山未來さんの「談ス」を見てきました! 男三人で素晴らしく良く動く身体で やんちゃで笑えて、後に鋭く心に刺さる 「ダンスではない何か」 最後のお写真は終演後の舞台です。 これから全国ツアーだそうです♡
2017/03/08
(2015)
酸味と旨味あり。ヨーグルトみたいな?
2017/01/02
(2014)
家飲みワイン。すっきり飲みやすい。 明日から仕事。 主人は焼酎。 1人で全部飲むぞ(笑)
2016/12/23
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
しみづやでワインの忘年会。 カリニャン! いやー、ワインはいつも通りだが、料理も食べ過ぎた…
2016/06/06
(2012)
Colicoワイン会
2016/02/26
(2014)
80年の古木だそーです
2015/06/12
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
辛口ではないが、果実も濃く甘味とタンニンのバランスが良い
2015/05/24
(2012)
価格:1,580円(ボトル / ショップ)
昨日マキコレ試飲会で買ってきたワインをさっそく開けました(笑) ラングドックのカリニャンで樹齢80年以上の古樹から作られたもので、味わいはしっかり濃いめですが、飲み口はなめらか。少し鉄や獣臭もあります。 自分好みの濃くて上品な感じですね~(^_^)
2014/05/18
(2012)
スモーキー、フル、タンニン強い
2014/04/17
(2012)
ランドックのドメーヌ・カブリアック、カリニャン。 樹齢50年を経たカリニャン100%とのことでした~ 香りは薔薇みたいに華やかだけど、ボディはしっかり。瑞々しさが第一印象でしたが、ウォッシュタイプのチーズを食べながら含んだら、シナモンとか樽を感じさせるような膨らみが出て、素敵でした!!
2024/02/11
2022/10/10
2022/04/11
(2019)
2022/04/09
(2019)
2022/03/03
2020/03/03
2017/12/22
(2015)
2017/03/31
(2012)
2017/01/25
(2014)
2016/05/10
(2011)
2016/01/20
(2013)
2015/10/25
(2013)
2015/08/20
(2012)
2015/03/22
(2012)
2015/02/22
(2012)
2015/01/19
(2012)
2014/08/11
(2012)
2014/05/09
(2012)