味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Tetta Pinot Noir |
---|---|
生産地 | Japan > Okayama |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2022/12/17
(2020)
イチゴ、樽由来の甘い香り 固さというか、青臭さが目立つ
2022/12/17
(2020)
Domaine Tetta Pinot Noir 2020 岡山県新見市産 自社農園のピノ・ノワール100%。野生酵母にてステンレスタンク醗酵後、木樽で熟成。酸化防止剤の添加は無し、alc.11c%。 Vin.2017以降3年ぶりのPinot Noirだそうです。 色はエチケットに描かれている薔薇の様な品格のあるルビー色。もちろん若い味わいでしたが熟成のポテンシャルを秘めた味わいだった気がします。 時間を掛けてじっくり飲んでみたいピノ・ノワールでした♪
2022/11/28
(2020)
長野県塩尻エリアのブドウ畑での作業に集まった20余名での懇親会にて もう一つ、お、美味しい❣️と思った日本のピノノワールが、このテッタ テッタ取り扱い店で働いていますが、まだ買った(買えた)ことなかった゚(∀) ゚ エッ? テッタは石灰岩土壌で、ヴィニフェラ種はSO2無添加で造ってるはず⁉︎ チャーミングというより、ジューシーながら堂々とした感じのピノノワール
2022/05/19
(2020)
たまにしか作らないらしいピノ 酸味が強めでした
2021/02/13
(2019)
こちらはテッタさんのシュナンブラン ハチミツレモン!! シュナンブランとは思わなかった!
2020/09/16
(2018)
『No.693 待つべきだったか、待たなくても良かったのか』 朝のうちはいい天気で、仕事行きたくねぇなぁ〜なんて鼻くそほじりながら出勤してたというのに、午後辺りからなんだか雲行きが怪しくなり、帰る頃にはちょっとどしゃ降り風な雨... まぁ、一人だったらなんの問題もないのだが、保育園には預けた娘が...あぁ、車の中にも傘がない。やむを得ず、娘とずぶ濡れになりながら、車に乗り込み、帰宅。 ごめんねほんと。 そんな今夜の夕飯は... ・鶏肉ときのこのトマト煮 ・おにぎり(中身は梅) なんだかほっこり。今夜も妻の手作り。テンキューソーマッチ!そして今夜はドメーヌ・テッタのピノ・ノワール2018年をお供に。さぁそんなこんなでグラスに注ぐ...そうそう、以前飲んだ時も感じた、この儚げな色合い。赤なのか?ロゼなのか?まぁどうでもいいか。香りの方は...チャーミングなベリー系の香りがフワッと感じられる。ガツンとではなくフワッと...ここ大事...でもないか。 そして一口...スルスルルとなんの引っかかりもなく口を...そして喉を...過ぎていく。見た目だけではない、飲み口まで儚げなんだね。改めてもう一口...このストレスフリーなまでの引っかかりのなさ、素晴らしい!味わいもベリー系の果実味に出汁っぽさや紫蘇っぽさを感じたり。酸味、旨味、甘味のバランスもこれまた絶妙。鶏肉ときのこのトマト煮とこれがまた実に合う合う!もう怖いくらい! 今回いただいたのは2018年。前にも思ったのだけど、これはこんな早いタイミングで抜栓してもよかったんかな?それとももう少し熟成させた方がよかったのかな? まぁ今回も美味しくいただけたんだから、タイミング的にはよかったんでしょうよ。でも熟成もさせてみたいなぁ...でも絶対できそうにないよなぁ... 飲みたい時が開け時ですよね...と自分に言い聞かせて、続きをいただくとしよう。 ごちそうさまでした♬
2020/07/07
(2016)
岡山のワイナリー、ドメーヌ・テッタ。 エレガントな作りでブルゴーニュのよう。
2020/05/06
(2018)
テッタ 2018ピノノワール ブルゴーニュのピノを思い浮かべてたのに グラスに注いでみるとナチュールかいな 微発泡の濁り系ですね 思ってもみない展開となりました 常温からの抜栓なのでなまぬるい シュワシュワ系はやっぱ冷やさないとね 急遽、氷の中に突っ込んで急速急冷 いい感じになってきた グラスは濁ったルージュですが ごく少量を見てみると淡いピンク ストロベリーやグレープフルーツ あるいは紫蘇 酸がしっかりしているし 緻密なミネラル 凝縮した旨みが終始感じられます(^^)
2020/04/18
(2018)
開けたばかりは良かったけど、2時間位でヘタったかな。
2020/01/11
気に入ってる岡山のワイナリー。酸味がいい。
2019/06/27
飲み進めるうちに美味しく変身しました。
2019/06/15
さっぱり爽やか日本のピノ。
2019/06/01
(2017)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
Dom. Tetta PN 2017 定例ワインを語る会… PN2本目はこちらに! やや熟成が進んだ色合い。こちらのワインも年々美味しくなっている印象です☻ 薄旨感があります。 ☆リピートワイン☆
2018/10/18
(2017)
domaine tetta 岡山県新見市 試飲
2018/08/18
(2017)
ステムと杉本酒店コラボで飲んだ テッタ 岡山ピノ 果実味
2018/07/29
(2017)
人気のドメーヌテッタ ピノノワール2017。惜しい、1年先にはもっと美味しく飲めるんだろうなっていうのが、脳裏をよぎる。 ナチュラルな造りなので、早飲みでいいんだろうと思いますが、本領発揮にはちょっとだけ先と感じるほどの美味しさを感じるっていう面では、決してネガティブな評価じゃなくて、むしろポジティブな評価です。 ただ、イラストが描いてあるボトルの方が人気あるんだろうな〜(笑)
2018/04/02
(2016)
『No.322 いつまでも飲み続けていたい』 昨日アップするつもりが、寝落ちしてしまったので、今アップ。 4月1日。早いもので今日から4月ときたもんだ。ってことでお弁当こしらえて、家族で動物園へ…と行きたいとこだったが、あいにく急な午後からの休日出勤の要請。腹立つわぁ…そんなこんなで動物園はおあずけ。ごめんね娘。せめて午前中は近所の公園で遊んだ次第。 そんな今夜の夕飯のメニューは… ・麻婆丼 ・アボカドとオイルサーディンのグリル ・ハッシュドポテト ・わかめスープ といった具合。そして今夜はドメーヌ・テッタのピノ・ノワールの2016年をお供に。昨年末にマスカット・ベリーAを美味しくいただけたのだけど、ピノ・ノワールはいかがなものなのかな…そんなこんなで、抜栓し、グラスに注ぐとロゼ?とまではいかないけど、淡くきれいな液体感。あぁこれはいいなぁ。香りのほうは…うーん、決して華やかさ全開なアロマティックさはないが、うっすらとエレガントな花の香りと、キュートな果実の香り。そして一口…おおおぉ、これは良い!美味しい!そして儚い!ついつい一杯目を一気に飲んでしまった…映画「家族ゲーム」での松田優作演じる家庭教師吉本が呈された飲み物を常にごくごくと一気で飲むくらい。それくらい美味 い! 口に含んだときのキュートな酸味と果実味。飲み進めていくうちにじゅんわり感じられる旨味。そして感じる出汁っぽさや紫蘇的なニュアンス。なんだろこの妙なまでの居心地の良さ。いつまででも飲んでいたいような気持ちにさえなる。 決して力強さを訴えるような味わいではないが、この儚いながらもきちっ纏め上げた味わいが実に好印象。今回は麻婆丼に合わせたけど、これは和食に合うだろうなぁと思うことしきり。またこれは飲みたいなぁ。ってかさっきまでの休日出勤に対しての怒りはいつの間にかおさまってた。
2018/02/24
(2016)
#ワイン #備忘録シリーズ #日本ワイン #domainetetta #ドメーヌテッタ #ピノノワール #岡山県のワイン #ピノ・ノワール好き❗#心地よい香り #奥ゆかしさを感じさせるワイン??(5段階)
2017/11/25
(2015)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
Dom. Tetta PN 2015 和食のお店で… 季節ごとに通っいます。全て個室なので少し落ち着かない私(>_<) ワインは岡山県、Dom. TettaのPNです。以前に購入していたもので、そろそろ頂いても良いかなと思い… 色調は、既にややオレンジがかったガーネット。香りはベリーにストロベリーに紫蘇、やや弱い印象。薄旨感は出ていると思います。今後の進化に期待です☻
2017/08/13
(2016)
先日に引き続き、タカムラでドメーヌ テッタのピノノワールを! 淡い色合いにチャーミングなラズベリーや梅しその和風な香り リリースしたてながら酸味はさほど強くなく柔らか。 味わいもスッキリめではありますが、時間と共にじわじわ旨味が出てきます(^^) ゆっくり楽しみたいワイン! まだまだ葡萄の木が若いのでやなり白同様に今後に期待でしょうか。。 最後のは昨年の日本ワイン試飲会で飲んだテッタさんの白のアッサンブラージュ(プロトタイプ=試作品なので販売はナシ) 今見たらリースリングやケヴェルツも入ってますね!複雑さがあり美味しかったなぁ〜♪
2017/08/11
(2016)
domaine tetta ピノノワール 少し酸味があるけど、クリアで深みのある味 時間を掛けてゆっくり飲んでみたい
2024/04/13
(2020)
2023/01/22
2020/05/05
(2017)
2020/01/10
2020/01/05
(2018)
2019/12/15
(2018)
2019/02/20
2018/09/09
2018/09/08
(2016)