味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Robert Sirugue Grands Echézeaux Grand Cru |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Flagey-Echézeaux |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2019/12/12
(2009)
ワイン好きのマニアの会 vinicaのご縁で♡ ヴォーヌ・ロマネのトリを飾ったのは、初めましてのEikiさんのお持ち込み、神の雫の使徒ワインー。 ロベール・シュリグ グラン・エシェゾー2009年。 きゃー、これはまさに言葉にならない素晴らしさ。 華やかでエレガント、パワフルさもしっかり、妖艶さもあり、香りはお花畑ー。グランクリュはやはりすごいと改めて感じました。 @恵比寿ゴーディショ メインはシャラン鴨のロースト。火入れ具合がやはり素晴らしい。
2019/12/01
(2009)
ワイン好きの愉快な仲間達 ✨✨ 第2弾 ゴーディショ開催 満を持して登場 \(^o^)/今回のメイン Eikiさんの使徒第2弾 「輪廻転生」 ロベール シリュグ グランエシェゾー 2009 パワフルだけど品の良い香~ 味わいは私の好きなブラックチェリーを感じさせてくれます ♪ 甘みもあって、本当に素晴らしい~ でも、「輪廻転生」の表現の域には、全く行き着きませんでした 笑 生まれ変わってもこのワインに出会ってしまうと惹かれるでしょうね~ 本当、こういうワインを飲んでしまうと、もうブルゴーニュの迷宮からは出られなくなってしまいます (o´艸`)
2019/12/01
(2009)
ロベール・シリュグ グラン・エシェゾー 2009 ヴォーヌ・ロマネ最後の一本は私持参のシリュグです。 使徒を飲みたいとの要望を受けて(笑 いや、自分が飲みたかったと言うのも; 下からぐんぐん立ち昇ってくる香り、非常に力強い。 味わいも非常に果実味が凝縮、濃厚、けれど甘すぎず下品にならないバランス。 皆様に楽しんでいただけたようでホッと一息です。
2019/11/30
(2009)
ロベール・シリュグ グラン・エシェゾー 2009 赤3本目はEikiさまご提供。 香りがもう美味しいです。果実味の華やかさがしっかりとした酸味・タンニンに支えられて高次元のバランス…と言ってしまうと簡単ですが、やっぱりそうお目にかかれるバランスではなく、言葉がないですね。 ビュルゴー家のシャラン鴨のロースト、かなりのジューシーさ・濃厚さがありましたが、これもまた素晴らしいマッチ。感動がありました。 写真を撮る前に鴨に手をつけてしまったことが悔やまれます。 Eikiさままたまたごちそうさまでした。驚かせるものを提供するのは難しいですが、いつか成し遂げたいものですね〜
2019/11/30
(2009)
赤の3本目はEikiさんより、ロベールシリュグ グランエシェゾー 2009年です! Eikiさんには、前回のミシェルコランドラジェのシュヴァリエモンラッシェに続き、今回も使徒ワインをご馳走になりました。 初めて頂きます、ロベールシリュグ。この日、これまで素晴らしいワインばかりだったのですが、このワインはやはり別格でした! 年産〜600本の貴重なワイン、Eikiさんありがとうございました!
2019/10/20
(2017)
力強い。これはちょっと早飲みでした。 栗のクレープをペロリと平らげ、この後グラッパまで頂いてしまいました。
2019/04/20
(2014)
開けたてからむわっと香るグッドブルゴーニュ。ACブルは毎年のように飲んでいたけど、グラン・エシェゾーはお初にお目にかかります。とても良いワインだと思いますが、余韻が短めなので☆-0.5(辛口評点)。 子供と映画を観に行った。喜んでくれたので私も嬉しくて開けちゃった(^.^)
2017/09/29
(2008)
キノコのようなニュアンスも香りに出ていて、こなれていた。
2017/09/29
(2009)
各要素が力強い。周囲の評価も高かった。
2017/07/12
(2009)
価格:40,000円(ボトル / レストラン)
ご相伴に預かった久々のグランクリュ。 香りは閉じていてドライフラワーや金属のような香り。2009年というのがほんと!?って言いたくなるほど果実味が感じられず酒質は高いのにまだ早い、という印象。 まだ早いのはわかるにしても09ぽさはない。素晴らしいワインだと思うだけに残念です。だからワインは難しい。もちろん、この価格でなければ十分な品質です。4万円也。
2016/02/18
(2013)
スパイシー、妖艶 2樽しか造られなので貴重なボトルです。
2015/06/09
(2001)
これは、ボーヌの赤か、NSG的!
2014/10/17
(2007)
友人と二人飲み会。1本目サイコー!
2019/12/05
(2014)
2019/12/05
(2015)
2018/04/13
(1999)
2017/05/10
(1999)
2017/03/25
(2006)