味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Potinet Ampeau Meursault Perrières 1er Cru |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Meursault |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2024/06/19
(2015)
誕生日ワイン、紅白と参りまして、白はポチネアンポーのムルソーペリエール 2015年! 熟したトロピカルフルーツに、ナッツの香り。 優しく、ふくよかな果実味、酸は低めですが、ガツンとミネラル。バニラやナッツの余韻。少し温度低めの方がバランス良くいただけました。 最近良いワイン飲み過ぎ!ですが、もう少しだけ続きます!
2023/07/09
(1998)
ポチネ・アンポー ムルソー ペリエール 1998 お店の方にお任せとお伝えしたら、こちらを出してくれました。 状態も良く、アンポーらしい熟成シャルドネでした。
2018/05/25
(2005)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)
平日昼ランチ 近所のカウンターフレンチSです。 カウンター10席のみのシェフ1人で切り盛りするジャズの流れる癒やしの空間。 平日昼のフレンチランチに合う白はムルソーと決まってます(キッパリ) そして最初チェイサーはビアと決まってます(キッパリ)。 ポチネ・アンポーのムルソー1erペリエール05年 カボチャのポタージュ 前菜のオードヴルヴェリエ。 イサギのマリネに北海道産サクラマス、香川産ホワイトアスパラの生ハム巻に淡路産の落花生や各種野菜のマリネ・ピクルスなど。 魚料理は 天然鯛のポワレにヤングコーンとアスパラソバージュに淡路産たまねぎのソース。 白ワインと合うーーーーっ! メインは仏ロビール産の乳のみ仔羊ロースト 羊には絶対シャルドネ熟成が合うー! (注:あくまでも個人の見解です) デザート代わりにチーズ盛。 ウォッシュ2種に青カビ1種。 美味しいです(笑)。 コーヒーでフィニッシュ。 輝く黄金色。 トロミがあって喉ごしはさわやか05年。 長期熟成古酒ワインを蔵出しすることで有名な名門アンポー家の一つドメーヌ・ポティネ・アンポーはモンテリ一村に本拠をにしており 私の大好きなシャンガンも含めて このムルソー1erペリエールも所有している大ドメーヌ&ネゴスです。 飲み口は酸味さわやか05年。 ポチネ・アンポーにしては随分と新しいVt. ポチネ・アンポーは充分熟成させてから蔵出しすることで有名なドメーヌ。 2005年最新リリースかもです。 熟成よりもまだフレッシュ・リッチな飲み口。 余韻でバター蜂蜜ヴァニラナッツ感があってあって低い温度でのサーブをお勧めします。 ーロめは凝縮した果実味旨味ミネラルあって 樽由来か余韻のオイリーなバター感は気持ち良く 飲み口スッキリ後口コッテリというムルソー新旧の味わいを楽しめるダブルな構成。 良い熟成のブランデ一香やキャラメル感ましてやシェリー・ケミカル感など全くなく素性の良さと状態の良さが目立ちます。 このままこんな感じで熟成していくのかと思うと 確かにあと10年後とかにもう一度飲みたいと思わせるものです。 05年でも10年以上たっていますから白の場合充分リスキーですがポチネ・アンポーだけは大丈夫。 白猫ガパオライス!タイご飯(太鼓判)! どこからか失笑が聞こえます(笑) 平日昼から贅沢な時間を過ごしました。
2017/08/16
ヴィンテージは1993年。 どんな感じかな〜と思いながら開けましたが、やはり熟成が進んでいてエグ味が出ていました。
2016/08/06
(1987)
寿司竹本
2016/07/16
(2001)
価格:10,700円(ボトル / ショップ)
夏のシャルドネ会1本目 ポチネアンポー ムルソーペリエール01' 熟成が進んでるのか、ハイペースでへたっていく。 残念
2016/07/16
(2001)
価格:10,700円(ボトル / ショップ)
ブルゴーニュ白のブラインド会 ムルソー 1er ペリエール 2001 ポチネ・アンポー かめろんくん持ち込みのブラインド3本の③ 全員がシャブリと回答して…ボトルを隠すラッピングを剥がしてびっくりポン❗( ̄▽ ̄;) まろやかな香りと口当たりは'97を思わせ、爽やかさはシャブリを感じたが…ピークを過ぎている感じもあった! ブラインドで飲むと…本当にワインの特徴が難しいとわかる今日この頃❗単なるバカ舌かも!( ̄▽ ̄;)(笑)
2016/06/26
(2001)
記念日に!大好きなワインで!
2016/06/18
(2001)
フレンチビストロ。持ち込みさせていただいた、古酒の作り手ポチネ・アンポー。ムルソー ペーリエール2001。熟成感・古酒感がでていました、ナッツ、バター、少し白胡椒、甘露煮のような甘く凝縮した味。熟成シャルドネの美味しさ満開。うーん、美味しい。幸せ。
2016/03/26
やっぱり本場は凄いなと…
2016/01/20
(2001)
いいムルソー(^ー^)ノ
2015/10/27
(2001)
上質なハチミツの様なコクと、柔らかいバニラ香と奥の方にほんのりナッツ。 舌の上でぽってりした厚みを感じる。 口当たりは甘さを感じるけれど辛口。 奥行きがしっかり感じられ、今飲み頃。
2014/03/28
(2000)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
ムルソー 1er Cru / Potinet Ampeau / 2000年
2017/08/23
2014/01/02
(1997)