Dom. Pierre Labet Gevrey Chambertin Vieilles Vignes
ドメーヌ・ピエール・ラベ ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ

3.19

11件

Dom. Pierre Labet Gevrey Chambertin Vieilles Vignes(ドメーヌ・ピエール・ラベ ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • プルーン
  • バラ
  • 腐葉土
  • インク
  • レーズン
  • ブラックオリーブ

基本情報

ワイン名Dom. Pierre Labet Gevrey Chambertin Vieilles Vignes
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits > Gevrey Chambertin
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed Wine

口コミ11

  • 3.5

    2021/07/29

    (2018)

    Dom. Pierre Labet Gevrey Chambertin Vieilles Vignes 2018 ドメーヌ・ピエール・ラベ ジュヴレイ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ この日は“N様のアンジェ会、'21.7”です。 次は、主催のN様から。 この会の裏の首謀者Nワインさんのワインクジで当てたもの。 6本しかないのにこの会の3人に当たるという奇跡のワイン⁇? 美味しいです。 グラスのエッジは、さすがに若さを現す紫ぽさも。 でもすぐ美味しい。 赤い果実の香りの奥にハーブ?系? 酸とミネラルが綺麗です。 軽やかな美味しさ。 スズキのソテー、ナスのピューレにトマトソースの料理に合います。 次の日の夕日に映る入道雲。夏です。

    ドメーヌ・ピエール・ラベ ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2018)
  • 2.5

    2021/07/25

    (2018)

    R3.7長岡ワイン会 4 ドメーヌ・ピエール・ラベ ジュヴレイ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ 2018 Nお姉様のお持ち込み ワインクジで当たったとの事で わぁ〜すごーい! 2018は果実味がたっぷりでジャミーだよと あちこちでそんなコメントを見ておりましたが こちらのワインはちょっと違う感じ? お色も黒っぽくてギュッと凝縮していながらも スゥっとエレガントな立ち姿 大人びた外観が幼さを隠すレディ もう少し成長したら、ぜひに またお会いしとうございます♡ お魚はスズキ 茄子のピュレとトマトのソース スズキは夏のお魚だそうで 身がふわっふわ(*´꒳`*)オイシイ

    ドメーヌ・ピエール・ラベ ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2018)
  • 3.5

    2021/07/25

    (2018)

    【今夜は月例ワイン会】4 赤の2本目はN様がワインくじで当たったというこちら。 出席者の方にはこちらが当たった方が3人もいらっしゃったという事で「本数が多くないのに」とご主人も不思議がっておられました。 ドメーヌ・ピエール・ラベ 2018ジュヴレ・シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ テイスティングされたご主人「2018のブル赤はジャミーなタイプが多いけど、これはジャミーではない。」 本日のブル赤の中では一番濃く黒みがかった色合い。 確かにジャミーな香味ではありませんが、かなり凝縮した感じでまだまだ早い印象。 ブラインドでブルゴーニュ、ジュヴレは見抜けなさそうなのはハーブのようなニュアンスが感じられたからでしょうか。 濃厚なワインを好む方には受けそうです。 【ショップ情報】 クロ・ド・ヴージョの最大の所有者(5.48ha)シャトー・ド・ラ・トゥールのオーナー、フランソワ・ラベが父、ピエールから引き継いだラベ家のドメーヌ。コート・ド・ニュイとコート・ド・ボーヌに約9ha所有。認証は取っていませんが、1992年以来ビオロジックで栽培をし、2015年からビオディナミを実践しています。クロ・ド・ヴージョの壁の内側に建つシャトーにあるセラーでワインは造られ、白も赤も約19ヶ月じっくりシャトーで熟成させてから瓶詰めを行い、エレガントでスタイリッシュなワインを生み出しています。 このワインについて 「ジュスティス」、「クレ」、「ジュイーズ」の3つの区画の平均樹齢60年以上のブドウを使用。野生酵母のみでコンクリートタンクで全房発酵。228L樽(新樽35%)で20ヶ月熟成させます。清澄もフィルターもかけず、瓶詰めします。 ラズベリーやチェリーにプラムやカシスの赤黒系果実の凝縮した香り。エレガントな酸と細かいタンニンがしなやかな骨格をなす魅力的なワインです。

    ドメーヌ・ピエール・ラベ ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2018)
  • 3.5

    2019/10/04

    (2009)

    かなり昔に赤白泡の3本セットで購入していたもの。時期をずらして購入したため、中身が違うのかと思ったら全く一緒だったので、2回目のドリンクになります。 以前飲んだのは、もうかれこれ3年以上前でしょうか。このジュヴレは醤油ダシ系の味わいだったので、家で長期間放っておくようにしました。ヴィンテージから節目の10年目ということもあり、オープン。さて、 これがまた程よくこなれてきてまして、香りも優しい側面が出てて丸みを帯びてました。 味わいも変な渋みはなく、美味しくいただきました。

    ドメーヌ・ピエール・ラベ ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2009)
  • 2.5

    2016/01/03

    (2009)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    うーん、更新遅れてますが、大晦日に酔いつつ開けちゃおうかな、と開けたブルゴーニュ。いつかの福袋に入っていたもの。ピエールラベというドメーヌのジュヴレシャンベルタンです。2009年てことで期待していたが、、 醤油っぽい出汁、梅、のし梅、梅ミンツの香り、四日目もその香りを残しているのはさすがだが、、好みでは、ない。味わいもタンニンを残した梅出汁。何事も経験。

    ドメーヌ・ピエール・ラベ ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2009)
  • 4.0

    2014/08/06

    (2009)

    @ コリエドール

    ドメーヌ・ピエール・ラベ ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2009)
  • 2.5

    2021/08/21

    ドメーヌ・ピエール・ラベ ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ
  • 2.5

    2021/06/30

    ドメーヌ・ピエール・ラベ ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ
  • 3.5

    2020/10/31

    ドメーヌ・ピエール・ラベ ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ
  • 3.0

    2018/09/08

    (2009)

    ドメーヌ・ピエール・ラベ ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ(2009)
  • 3.5

    2016/03/15

    ドメーヌ・ピエール・ラベ ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ