味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Michel Magnien Coteaux Bourguignons Pinot Noir |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2024/12/31
(2020)
Michel Magnien Coteaux Bourguignons Pinot Noir 2020
2023/12/03
(2019)
価格:3,135円(ボトル / ショップ)
華やかな香り。ベリーやチェリーにバラ。 やや甘やかな果実味。凝縮感は薄めで、後半はやや酸味やタンニンが強い。ちょっと野生味ある味わい。 モレ・サン・ドゥニ、シャンボール・ミュジニー、ヴォーヌ・ロマネ等の畑から採れたピノ・ノワールを中心に、やや離れた立地のピノ・ノワールも使用。
2022/11/24
(2018)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
川崎の家。 1勤して明日は休み。今月後半は幸い楽なシフトです。 ということで、今日は、ブルゴーニュは、ミシェルマニャンの、コトーブルギニヨン。コトーブルギニヨンって何でしたっけ? ブルゴーニュ全域のAOCでしたか。赤とロゼはガメイかPN。白はアリゴテ、シャルドネ他。2011年認可とのことでした。こちらは、ピノ・ノワール単一のようです。 シャンボールミュジニー、モレサンドニ、ヴォーヌロマネで採れたブドウも使われているようです。 果実味豊かですが、甘味は控え目。伸びやかな酸。タンニンはシルキーというよりは割としっかり。 お値段相応のブルピノです。悪くはないですね。 皆さん、木曜日、お疲れ様でした!今日も美味しいワインをたくさんのんで、明日、週末金曜日を乗り切りましょう。皆さんも、素敵な夜を!おやすみなさい✨
2022/06/07
(2018)
若いが、飲んでも不都合なく、凝縮した果実味と熟成感が味わえる。
2021/11/02
(2018)
良く行くお寿司屋さんで、よくだしてもらう、ピノノワール。香り良く、コクもあり、バランス良く美味しいです。
2021/09/25
G-秋
2021/07/09
いつも行く、お寿司屋さんで、前にも飲んでいるピノノワール、これなかなかいい、旨い。
2021/04/09
軽めだけど、香り良く、やっぱりこのピノノワール美味しい
2020/08/02
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
日曜午後のアフタヌーンワイン。コトーブルギニオンにしては、スミレや樽由来の香りが感じられる。2,000円台ではお得。
2020/06/18
(2017)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2017ミシェル・マニャン ピノ中心。
2019/07/24
(2015)
ワイン教室、ブルゴーニュ、イルドコリンヌ、 荒々しい
2017/05/05
ヴォーヌ・ロマネなどの畑から取れたピノ・ノワールのワインと説明を頂いて購入したワイン。 明るいルビー色でイチゴやラズベリーのような甘酸っぱい香り。タンニンは弱くてフレッシュな酸味が口に広がって美味しかった。
2017/02/14
(2013)
ピリピリする酸味、梅干し 酸の後にタンニンがほどよく。 美味しいけどインパクトはない。 マニャン味の傾向変わった?
2016/12/26
(2013)
忘年会2次会!
2016/10/31
(2013)
牡蠣が安く大量に手に入ったので、グラタンとソテーにして白に合わせようと思ったら、白と泡は飲みきって在庫切れ…(´Д` ) 会社のSALEで買ってたピノノワールの赤を無理矢理合わせてみた(笑)
2016/08/21
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ピノ100%のコトーブルギニョンとのこと。ピノ100だと、ACブルゴーニュと何が違うのかな…飲んでみたかった造り手でお安かったので買ってみました^ ^ 鮮やかな赤色で、グレープフルーツのようなキリッとした酸味です。白みたいな赤です。フレッシュです。時間が経つと変化するかな。楽しみです。
2016/08/17
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ミシェルマニヤンのコトーブルギニヨン。ラズベリーや苺の中に、はっきりとある肉やジビエ、黒胡椒、煙の香り。ピュアではないけど、価格からは考えられない複雑さが後を引くー(^o^)
2016/05/22
(2013)
赤はピノの代表としてマニャンのコトーブルギニョン。
2016/05/14
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
おとうさんマニャンのブルギニョン おうちにあるモレサンドニプルミエ・クリュをのむまえにポテンシャルの研究 やはりフレデリックマニャンのと同じで、下級キュヴェは 梅干しっぽい味がする 出しっぽさもある
2015/11/29
(2013)
まだ若々しいですが、酸味のバランスが良いです。
2015/08/18
(2012)
価格:2,100円(ボトル / ショップ)
ミニミニプロジェクト第四弾、いろんなピノ:その9 ミシェル マニャン コトー ブルギニヨン 2012 ピノ・ノワール100% 2か月ぶりにブルピノ 予想に反して酸っぱくない 抜栓直後からスルスル飲めるお手軽ピノ 好きな味わいです 余韻に和風出し汁 有名お弁当とも良く合いました
2024/11/01
(2019)
2024/09/16
2024/04/11
(2019)
2024/03/22
(2019)
2023/06/09
2022/09/17
2021/10/02
2021/06/11
2021/01/01