Dom. La Soumade Rasteau Cuvée Prestige
ドメーヌ・ラ・スマド ラストー キュヴェ・プレスティージュ

3.00

9件

Dom. La Soumade Rasteau Cuvée Prestige(ドメーヌ・ラ・スマド ラストー キュヴェ・プレスティージュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • カシス
  • ブルーベリー
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • バラ
  • コーヒー
  • レーズン

基本情報

ワイン名Dom. La Soumade Rasteau Cuvée Prestige
生産地France > Côtes du Rhône > Meridional > Rasteau
生産者
品種Grenache Noir (グルナッシュ・ノワール), Syrah (シラー), Mourvèdre (ムールヴェードル)
スタイルRed Wine

口コミ9

  • 3.0

    2024/09/28

    (2013)

    さて本日はSoumadeのラストー、プレステージです。ラストーの上のラインですがいかがでしょうか。香りはあまりたちませんね。 ブルーベリーやブラックベリー主体でやや濃ゆめ。多少熟成もされてるのでタンニンはまろやかになっていてバランスは良い。ボディの広がりはないけどとっかかりやすく飲みやすい印象。ただこの生産者のコート・デュ・ローヌでも感じたけど平坦で少し面白みがないワインかも。。もう1本上のラインもあるからそれも飲んで考えてみましょう。 ずっと行ってみたかった根津美術館へ。素敵な空間でした。

    ドメーヌ・ラ・スマド ラストー キュヴェ・プレスティージュ(2013)
  • 3.5

    2019/10/05

    (2015)

    すすきののワインバー、PINOTにて。 メルロー主体の果実味溢れる一杯をお願いします、と言ったところ、すみませんメルローは今ないのですがこちらがオススメですと出てきた一杯。 コート・デュ・ローヌで仕上げられたグルナッシュ主体。とても濃い、深淵のような色味。 鼻の奥まで立ち上るアルコール感と瑞々しいアロマ。 口に一口含む。う〜ん、美味い!一本取られました。 求めている果実味もさる事ながら、タンニンの重みや酸味とのバランスが素晴らしい。 若くても美味しく楽しく飲める一本だと思います。 余談ですが、フランス産だとグルナッシュ、スペイン産だとガルナッチャと分けて呼びたくなります笑 何故でしょうか?上品さや気品溢れるフランスと、陽気で明るいイメージの強いスペイン、それぞれの印象に発音の雰囲気がマッチしているからでしょうかね。

    ドメーヌ・ラ・スマド ラストー キュヴェ・プレスティージュ(2015)
  • 3.0

    2017/04/25

    (2013)

    サボっていた投稿、反省その4、南仏の赤、グルナッシュその他

    ドメーヌ・ラ・スマド ラストー キュヴェ・プレスティージュ(2013)
  • 3.0

    2015/01/05

    (2011)

    レストランイブ 持ち寄り

    ドメーヌ・ラ・スマド ラストー キュヴェ・プレスティージュ(2011)
  • 3.5

    2014/01/20

    (2010)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    レトノ@八丁堀。 2013/12/07

    ドメーヌ・ラ・スマド ラストー キュヴェ・プレスティージュ(2010)
  • 2.5

    2023/02/24

    ドメーヌ・ラ・スマド ラストー キュヴェ・プレスティージュ
  • 3.0

    2016/02/18

    (2011)

    ドメーヌ・ラ・スマド ラストー キュヴェ・プレスティージュ(2011)
  • 3.5

    2016/02/11

    ドメーヌ・ラ・スマド ラストー キュヴェ・プレスティージュ
  • 2.5

    2015/10/27

    (2010)

    ドメーヌ・ラ・スマド ラストー キュヴェ・プレスティージュ(2010)