


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Dom. Joubert Beaujolais Villages Nouveau Cuvee à l'Ancienne | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais | 
| 生産者 | |
| 品種 | Gamay (ガメイ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2020/11/26
あたり! ボジョレーってフレッシュすぎる印象やけど こりゃフレッシュさの中に濃厚さがある! めちゃうま!
2020/11/23
冷やし過ぎない方が美味しかった。 やや濁った濃い目のルビー色 かなりしっかり目な感じ タンニンもありだけど、滑らか。 妻と2人で、あれっ、なんかこれ美味しいんじゃない??と驚きながら飲みました。

2018/12/16
ボジョレーあんま好きじゃないけど これはうまい!

2016/11/26
(2016)
藁っぽい香りが美味しい
2016/11/17
(2016)
おいしかったー✨

2016/11/17
(2016)
最後に再び今年のボジョレー。やっぱり軽くて酸味あって、イチゴ感も。コレも3年くらいおいたら抜群に美味しくなるんじゃないかしら… とか思ってしまってすみませんw

2015/12/12
(2013)
2013だけど出汁系ガメイ~
2015/12/10
(2015)
ボジョレーなのに深みがある味でおいしかった☆

2015/11/20
(2015)
ボジョレー解禁2本目。これはなかなか!

2014/12/25
(2014)
義姉に頂いたボジョレー。 半額だったよって(笑) 昨日は半額のケーキで今日は半額のボジョレー(笑´∀`)ヶラヶラ 半額ばっかりやないかーーーい!! せっかくなのでパスタ作りましたが そんなに合わないわね(~_~;) 手作りミートソース、これもお急ぎで作りました!! ボジョレーはボジョレーの味ですね。 新酒らしいです。 今頃ですがww
2014/11/21
(2014)
マセラシオン カルボニックの、バナナの香りを初体験!
2014/11/20
(2014)
ボジョレーヌーヴォー飲み比べ2杯目

2014/11/20
(2014)
そして次は、ドメーヌ・ジョベールのヴィラージュ。100%手積み、天然酵母で発酵。超、自然派のボジョレー。自然派らしいパンチのあるワイン。
2014/06/30
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2013年のボージョレ(1年前だからヌーボーとは言えないよね)
2022/01/15
(2021)

2021/12/24

2020/12/18

2020/12/12
(2020)

2020/11/19

2020/09/26

2019/11/21
(2019)

2017/11/30
(2017)

2017/11/26
(2017)
2016/11/28
(2016)

2016/11/26
(2016)

2016/11/18
(2016)

2015/12/16
(2015)
2014/12/05
(2014)

2014/11/24

2014/11/22
(2014)