味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Herri Mina Irouleguy Rouge |
---|---|
生産地 | France > Sud Ouest > Irouléguy |
生産者 | |
品種 | Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red Wine |
2023/05/18
(2017)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
(☆3.1)
2023/03/07
1日開いた状態で。 ビターチョコ、紅茶
2022/12/23
バスクワイン会 4杯目 イレルギーAOC 飲みたかったヤツです カベルネフラン100% は濃いけど優しい赤
2022/07/01
チャコリの会での赤ワイン♪
2021/09/04
涼しい今日にはこういう濃いワインが飲みたくなります。すき焼の濃い味にしっかり立ち向かっていました。最後の最後に動物臭が立ち昇って、凄かったです。
2020/01/12
イオレルギー ぼらーちょ
2019/06/03
イルレギのカベルネ・フラン。元ペトリュス醸造長のワイナリーという売り文句。もちろんペトリュスはメルローだし、土地も違うので共通項はない。ただ、肩の力の抜けた気軽な良いワインだと思う。タンニンはあまり感じず、飲み口はスムース。ほどよい果実味と酸のバランスが良い。カベルネフランらしい青さもあるけれど、嫌な印象はない。赤身の肉や中華、エスニックまで幅広く合わせられそうな便利な一本。今回はシチューに合わせて。これも悪くない。
2018/03/18
(2014)
お気に入りのアグールチーズとのマリアージュを意図して、同郷フランス・バスクの赤ワインをサーブ。ペトリュスの醸造責任者が手掛ける希少なワインとのこと。カベルネ・フラン100%のワインは初めてかも。
2018/02/03
(2014)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)
会社の同僚との飲み会にて、二本目は南西地方、イレルギーのカベフラ2014年。 落ち着いた佇まいのボルドー風ですが、開けたてからラズベリーの果実味が良くでていて楽しめました。
2017/09/13
(2013)
価格:2,686円(ボトル / ショップ)
なんか凄い肩書きのワイン ペトリュスの元醸造責任者が造る限定4樽(1200本)のカベルネフラン100%のビオ(一部)ですと。 44年も醸造責任者勤めたジャン=クロード・ベルエさんがカベルネフラン発祥の地とされるイルレギーにて造っているらしいです。 ペトリュスは今その息子さん二人に任せてるのですね。 味わいはクラレンドルの雰囲気に似ていますが、それよりは水気が勝ちます。良く言えば透き通った味わい。ビオ感はないです。 カベルネフラン100%と言われなければカベルネソーヴィニヨンやメルロー系のボルドーの早飲み出来るタイプです。寝かせればさらに印象は良くなるポテンシャルを秘めています。 今後が楽しみな一本です。 このヴィンテージをあと20年後に味わいたいです。
2017/08/08
(2014)
漫画ソムリエールで読んで、飲みたくて購入。やや酸味があるが時間がたつとマイルドに。また飲みたい一本です。
2017/07/12
(2009)
ムエックス近似はあるものの、フランの太さはドミナスやナパヌックに近いイメージを持たせる。'09のポテンシャルが高く殆ど熟成していなかった。シノンのイメージとは少し違う。
2017/01/01
明けましておめでとうございます。 冷涼なピーマンの香り。 タンニンがしっかり。
2016/04/21
(2013)
最後に1杯グラスで(*^^*)
2016/04/20
(2013)
フラン好きかも
2016/03/24
(2012)
久しぶりに飲んだがやっぱり好み。
2016/01/11
(2013)
鹿肉のステーキとともに。最高のマリアージュ!
2015/06/15
(2012)
バスクのワイン。何度か飲んでいるがバランス良く好み。2日、3日目も良い。
2015/02/28
(2011)
“郷愁”という名のカベルネブラン。どこまでも中庸。いやいい意味で。
2014/07/02
(2011)
色彩の可愛いエチケット。 南西地方のカベルネフランはロワールっぽい青さは残るものの、果実みが豊か。 AOCイルレギー、CF100%。 このエリ ミナのオーナーはペトリュスと同じらしい。
2014/05/26
(2011)
@ランベリービス ブラインドで出してくれたワイン。カベルネフランの特徴がよく出ていました。 ありがとうございます(^^)
2020/03/08
(2016)
2019/11/24
2019/08/03
2019/02/20
2019/02/16
(2016)
2019/02/03
(2016)
2018/04/14
(2015)
2017/12/23
(2014)
2017/12/23
(2014)