味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Henri Naudin Ferrand Bourgogne Hautes Côtes de Nuits Blanc |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2023/03/26
(2017)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ノーダンフェラン、本日は白ワイン。 ブルゴーニュ オート コート ド ニュイ ブラン 2017年。 穏やかな蜜と白い花の香り。レモンや白桃に、少し青いハーブのアクセント。 砂糖をまぶしたレモンの優しい果実の味わい、少し苦味のある余韻。 お値段も優しいので、また見つけたら捕獲しておきたいです。
2022/06/25
(2016)
アンリ・ノーダン・フェランの2016年、飲み比べです♪ 香り高く、熟したフルーツにハーブやスパイスの香りが混ざりあっています。 飲み口は、パイナップルやレモンの皮、ハーブ、茎のような青いニュアンスもあります。 全体をまとめあげるミネラルがエレガントなフィニッシュを演出しています。 僕はこっちのほうが好みでした笑
2019/08/03
銀座のシェトモさんにて。レベルの高いシャルドネ。酸とミネラルとコクのバランスが素晴らしい。美味しかったです〜
2017/03/08
こっくり系
2017/03/07
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
とても気に入っている生産者の白。 麦わらが見え始めたイエローで粘性は中等度。 落ち着いた優しい自然派らしい(人工的な感じがしない)香り。熟した洋梨、すもも、黄桃。少々の蜂蜜やハーブ、ヨーグルト、酵母。樽のニュアンスは殆ど感じない。 アタックはタイトで硬質なミネラル感と酸。ジューシーさは無いのだが、優しい甘みが中盤から。余韻にはそれに何かの苦味(柑橘の皮っぽい)が追加される。 とてもナチュラル。樽のニュアンスが無いので純粋な果実の雰囲気が感じやすい。物足りなく感じる人が多いかもしれないが、自分には好み。じっくり飲んでみたいと思う。
2016/09/17
(2011)
2011年ヴィンテージ
2016/09/13
(2011)
好きな感じはこっち系。程たる果実系
2016/07/02
(2008)
白でも美味しいワインがある
2015/01/20
(2008)
1月ワイン会1本目
2015/01/13
樽っぽすぎず好みです。 温度が上がってくると蜜のような風味が際立ちます。
2024/09/14
2022/03/11
2020/05/17
2018/10/19
2018/08/19
2017/07/22
2015/01/18
(2008)