味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Guyon Vosne Romanée 1er Cru Les Brulées |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Vosne Romanée |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2019/09/08
(2003)
裏編。 ジャイエ の後はギュヨン。 スポットで2003年が売っていたので用意致しました。 年も作り手も違うので正確な比較など出来ませんが、 同じブリュレの畑、如何でしょうか。 濃いガーネットの外観 まず始めに獣香を感じる。燻製されたベーコンの塩気を感じる肉の香り。ムスクや何とブレタノマイセスなど、サンジュリアンを目の前にしているかのよう。 果実は奥に引っ込んでおり、全面には出てこない。 甘みがあり、酸味がない。 すり潰した紫の花のようなむせ返るニュアンス。 濃厚でネットリしており、バローロのようなタール感。 ロースト感が強く、アフターには強いコクを感じる。 ジャイエの酒質が余りに良かったので、比較してしまうとかなり粗さが目立ちます。 同じキャンパスに同じ絵の具で絵を描いても出来上がるものは違うということでしょうか。
2019/09/05
(2003)
素敵なワイン会 ちょんまげソムリエさまのフレンチにて ドメーヌ・ギュヌレ ヴォーヌ・ロマネ 1er Cru レ・ブリュレ 2003年 お花畑系で美味しかったんです。お料理のシャラン鴨とも完璧なマリアージュでした。 しかしジャイエの感動冷めやらずで、グラスのお写真撮り忘れたー。
2018/06/22
(2014)
ホシエリ
2014/06/28
(2006)