味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Guyon Chorey les Beaune Les Bons Ores |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Chorey Lès Beaune |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2022/09/02
(2011)
定価8000円のところ在庫整理で3000数百円とのこと。2011年。うーん、深い。明るめの赤、香りはドライフラワーかポプリか。もともとあったはずの果実味は何か、熟成した生ハムのような味わいに変わりつつある。
2018/10/25
(2014)
赤もこちらで良くいただく綺麗なピノ♪ 好きなベリー感♡♡♡
2018/07/30
(2014)
普通に美味しい。 香りが華やかで芳醇。
2018/03/06
(2014)
フジマル(浅草橋)にて、LG会(第21回)。 3本目で赤は早いが、軽いので良い。
2018/03/06
(2014)
浅草橋のワインショップ併設のレストランにて ボーヌのピノノワール ふくよかな果実味でジューシー このボトルの価格を見てないのですが… ブルゴーニュのコーナーをざっと見た印象では、やはり価格が高めでした。 先日ルイジャドの方がセミナーで話されていたように、ブルゴーニュの価格が上昇するのは致し方のないことのようですので、個人的には、ピノノワールはどうしても飲みたいブル銘柄を少し頂く以外は、ニューワールドで美味しいものを探した方がコスパも含め満足度が高いと思います。
2018/01/26
(2005)
セラー整理。 うーん…
2017/10/28
(2012)
豚肉に合わせて赤ワイン@Gris。
2017/04/15
(2012)
淡いルビー色 輝き、透明 粘度中 ストロベリー、ラズベリーの香り なめし皮の香り アタック中 シルキーなタンニン キレのある酸
2017/04/11
(2012)
@Gris ペアリング4杯目
2016/04/23
(2012)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
昨夜の神楽坂での三本目です。
2014/09/29
(2005)
久しぶりにブルゴーニュ。
2018/01/07
(2013)
2017/11/18
(2014)
2017/07/12
(2005)
2017/06/11
(2014)
2017/05/24
(2012)
2017/05/17
(2012)
2016/10/14
(2011)
2016/09/05
(2011)
2015/08/29
(2011)
2014/10/29
(2009)