味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Fournillon Bourgogne Épineuil Pinot Noir |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Grand Auxerrois > Épineuil |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2024/06/22
お手頃価格のブルピノ いちご ちょっとつまみには合わなかったかも
2021/09/14
(2017)
ピノ・ノワールもいろいろ…ピノタージュぽい ニューワールドのワインかと思いました。
2021/03/19
最近、ピノも良くなってきた。
2020/07/18
軽やか。
2020/06/11
2014だけどかなりレンガ色がかって、程よい熟成感。酸味は控えめかな。濃縮感はあまりない。香りも良いけど強くはない。全体的にちょっと薄く感じるなー
2019/07/03
(2015)
ブルゴーニュ エピヌイユ ドメーヌ フルニヨン エ フィス2015 大阪のフレンチにて5杯目。 最後は鴨肉に合わせてのピノ。 控えめな赤果実の香り。 味も広がっていく喜びはそれほどなくほどほどに。
2018/07/25
開けたてからラズベリーの香りがふわっと香る。 20分くらいたつとまろやかになってくる。 色は薄ーく透明感がある割に、ある程度しっかりしてる。 フルーティでコスパの良いワイン
2017/07/09
(2013)
ザクロやチェリーっぽいのと、儚げな酸味が○です。 スモーキーな感じも。 鶏モモ肉の炭火焼でぴったり。
2017/07/03
(2014)
価格:900円(グラス / レストラン)
渋谷にてランチ。 大学時代のお友だちです。 最初の乾杯はスペインのロゼ泡で。 キリリと辛口でした。 ピノはスッキリ、フルーティで、 牛テール煮込みにはもっと濃いのが良かったかも(#^.^#) でも四半世紀を共に過ごしている仲間とは、 何を飲んでも美味しいです! こちらの三階は、「ホームズパスタ」という 大盛スパゲッティのお店、 私の学生時代からあります。 まだあるんだー!と、そっちのほうに大感激(^_^) 今度一人で来よう♪
2017/01/19
(2013)
赤。ワイン会4本目。今日のラインナップでは一番好みの鮮やかなピノノワール。酸味が心地よい。といっても、ピノノワールはあまり飲んだことがない。
2016/11/17
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ブルゴーニュ エピヌイユ 2013 シャブリに近い土地のピノ。軽やかでフルーティー、繊細なタンニンで飲みやすい♪LESTER YOUNG & TEDDY WILSON QUARTET「LOVE ME OR LEAVE ME」で決まり♪
2024/11/27
(2021)
2021/03/14
(2017)
2019/12/14
2019/12/13
2019/05/02
2019/01/05
(2013)
2018/03/21
(2014)
2018/03/18
(2014)
2017/12/12
(2013)
2017/09/17
(2013)
2017/07/10
(2014)
2017/03/25
(2013)
2017/02/26
(2013)
2017/02/08
(2013)
2016/12/11
(2013)
2016/11/28
(2013)
2016/11/15
(2013)
2016/11/08
(2013)
2016/07/17
(2013)