


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Dom. Bott Geyl Gentil d'Alsace Métiss | 
|---|---|
| 生産地 | France > Alsace | 
| 生産者 | |
| 品種 | Muscat d'Alsace (ミュスカ・ダルザス), Riesling (リースリング), Pinot Blanc (ピノ・ブラン), Pinot Gris (ピノ・グリ), Sylvaner (シルヴァネル) | 
| スタイル | White Wine | 

2018/01/07
(2012)
ゲヴュルツの香りがアクセントになってグッド。

2017/12/02
(2012)
ドメーヌ・ボット・ゲイルジャンティ・ダルザスメティス2012 ミュスカ、リースリング、シルヴァネール、 ピノ・ブラン、ピノ・グリ マスカット、ライチ、洋梨、林檎、まるで果樹園にいるように次々と香りが広がります♪混醸ワインらしい華やかで、爽やかなアルザスのワイン 金目の煮付け お菓子はイタリアのちょっとお高いウエハース♪

2016/02/28
(2005)
飲み頃
2015/09/02
(2012)
チェリー 東松原

2015/07/18
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
グラスに注いだ瞬間にいい香りがします。ちょっと甘め。でもやや酸味もちゃんとあって、後口さわやか。飲みやすい。

2015/06/30
(2012)
価格:4,000円(ボトル / レストラン)
香りが良くてほんのり甘い。アルザスっぽい。

2015/06/06
(2012)
香りがとても良くて好き

2015/05/10
(2012)
軽やかでスッキリなのですが、しっかりとした印象のアルザス。美味しかったー

2015/03/30
(2012)
※
2015/03/15
(2012)
Bott Geylのワイナリー見学にて。
2014/12/14
(2012)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
スフレ 大原卵のカルボナーラ

2014/12/05
(2011)
リースリングのフレッシュな果実味が美味しいワイン。白ブドウを噛んだような瑞々しさがある。

2014/11/04
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
連休に飲んだアルザスの白。かなり綺麗な黄金色。香りは少し甘味のある華やか濃いめの香り。味は少し甘味があるけど、酸味も適度で、深みもありGoodでした。

2014/09/04
(2011)
ボット・ゲイル ル・ジョンティ・ダルザス メティス 2012 これもコスパのいいワインと思います。小売で、2000円程度で買える様です^ ^ ミュスカやリースリングなど数種類がブレンドされていて、何度か飲んだ事ありますが、良い家庭で育ったお子さんみたいな?(笑)品の良さを感じます。
2014/07/21
(2011)
ミュスカ主体のアルザス

2014/06/02
(2011)
@TEPPEN
2014/03/11
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ヨーロッパらしいミネラル感。白ワインはやはりヨーロッパ。アルザスのエントリーレベルだが懐かしい。ブレンドらしいがマスカット、ピノブランあたりは多分。

2013/10/24
(2011)
青リンゴとか白ブドウだとかハチミツ感有り有りのお手頃お手軽な好きなタイプでした。

2013/04/05
(2008)
フルーティーで爽やかな感じ

2013/03/21
(2011)
甘めの白!

2021/10/17
(2008)

2021/05/29
(2008)

2017/01/10
(2012)

2016/11/16
(2014)
価格:6,200円(ボトル / レストラン)

2016/11/08
(2014)

2016/06/10
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

2016/03/15
(2014)

2016/02/08
(2014)
2016/01/16
(2014)

2016/01/06
(2014)