味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Billaud Simon Chablis Grand Cru Les Clos |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Chablis |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2021/05/29
(2003)
ビロー(ビヨー?)・シモン シャブリ レ・クロ 2003 2003猛暑のシャブリ、最後の1本はビロー・シモンのレ・クロです。 結論から言えば2003のシャブリ3本はとてもよく似ていました。こちらもヨード香に粘性の低い液体。熟成からの丸みのある甘みもありますが、ミネラル苦味があって、そこがシャブリらしく美味しいです。レ・クロは特にミネラル感が広いというか、その大きさが一段上でゆったり漂う貫禄?がありました。 ただ繰り返しになってしまうのですが、余韻が単調かつ短く、そのあたりはラヴノーやドーヴィサとはまた違うように思います。 異なる作り手のシャブリ3本をいただいてみて、シャブリらしさが少し理解できた良い機会でした。
2019/04/07
(2013)
1815年から続く名門、ドメーヌ ・ビヨー・シモン。 レ・クロはシャブリの特級畑の中でも最上の区画とされる。 今回飲んだシャブリ2013の中で最もミネラリー。まさに貝、海を感じるアロマ。伸びやかな酸、凝縮感のある柑橘系果実、ほのかにハチミツもあり。旨味のある味わい。塩味を含む厚みのあるミネラルが長い余韻に続く。これぞシャブリ!という感じ。
2018/07/01
(2014)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
シャブリのレクロ、グランクリュ。ミネラル感は申し分ないですが、若干酸味が強め。
2016/03/02
(2012)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
シャブリ地区レクロ畑o(^_^)o 力強いミネラルとアロマ 爽やかな酸味。 気品すら感じる。 シャブリうまーい>_< サーモンと鰤でいただきました。 牡蠣食べたいσ^_^;
2016/03/02
(2012)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
40%引きだからこそ買えたシャブリさん。 値段を知ってるからこそなのか… 凄く美味しい(✿´ ꒳ ` )♡ ミネラル感凄く、花の香りが広がり、酸味もベスト。 なんていうか…透明感のある味わい? アルコール臭もなく勿論いがみもない。 これは、、フレンチの時に飲みたーい>_<
2018/11/20
2017/07/29
(2006)
2017/05/28
2017/05/26
(2014)
2015/02/24
(2009)
2013/08/06
(2008)