味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Barons de Rothschild Bordeaux Réserve Spéciale Rouge Spéciale Edition |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2021/06/12
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
明日から端午節で3連休、 といっても外界には行けませんが。 料理とワインで連休を楽しみましょう。 Baron De Rothschild Reserve Speciale Bordeaux 2017 チェリー、レザー、マッシュルーム 軽めで滑らか。酸やタンニンは適度に。 今宵はレトルトハンバーグカレーと バロン ド ロスシールド。 野菜を摂りたくて、ポトフを作りました。 美味しゅうございます。
2020/07/22
(2011)
価格:0円(ボトル / ショップ)
ヤフオクセットの忘れてたついでワイン 偶然にも昨年に同じ2011を飲んでますね 前回と似てますが、一言で表すと軽めなボルドー(度数も12.5%ですし) 約10年寝かしたメリットはメルローらしい滑らかな飲み心地。 ただ果実の凝縮さや酸味は不足でここまでの熟成に耐える内容ではもともとなかったかと 若いヴィンテージももちろん飲んだことがありますが、元々少しフルーティーで軽めでした。 まぁ夏場でも飲みやすいボルドーとしては良いかもですが、先日のこのワインに使用されているメイン品種と同じ長野の塩尻メルローと同じくらいの2千円近くする価格を考えると完全に日本産の方を推します! 精肉屋の手作り牛タン入りソーセージや実家で栽培したししとう、枝豆なんかには無難には合いました!←後半は2杯くらい残していた塩尻メルローと合わせて♪ こちらよく流通しているようで近所のスーパーや、あるいは飲食向けの酒屋でもよく見かけます!←vinica投稿も300件ありますし、今回のようにヤフオクセットにもけっこう入ってたりします。 う〜ん、ワイン初心者の方がこれを飲み「ボルドーも軽やかで飲みやすい」とまず思ってしまい、次に本当に上質なボルドーを飲んでもたまたま若い早飲みのタイミングで渋さが目立ちイマイチだなぁと勘違いしそう(T_T) とりあえず、ワイン説明のラフィット所有のや、名前のスペシャルとかは少し誤解を招きそう。
2019/12/27
(2017)
うっすら
2017/10/09
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
3日目になり美味しさがやっと顔をだしてきました。メルロ70パーセント、カベソー30パーセントですが、カベソーのタンニンが目立ちます
2016/12/16
(2014)
日本食「椿」にて。M物産の皆さんと。
2016/12/07
(2014)
日本食「椿」一本目。いつものやつです。
2016/11/23
(2014)
日本食「椿」にて。二本飲みました。和食はいいなぁ。
2016/02/07
(2011)
ミネラル感じる。
2016/01/01
(2011)
お正月
2015/05/05
(2011)
少し薄いけど、しっかりと赤ワインの味がする。アルコール度が12.5%なので、薄めだと予想はしてた。 もっと濃厚でコクがあるものが好みだと思った。
2015/01/11
(2011)
水上温泉で雪見酒^_^
2015/01/01
(2011)
メルロ70 ソーヴィニヨン30
2014/12/29
(2011)
酸味、タンニンが強め。コルクの品質、状態は2011ビンテージとしてはイマイチ。BDRからの取り引きでメルロー70%カベルネ30%というけれど、果たしてこの「ボルドー」「メドック」「バロン・ド・ロートシルト」というキーワードと葡萄・醸造の関与度は如何程に?ブラインドでの実力なら半額の700円クラス
2018/01/04
(2011)
2016/08/12
(2011)
2015/02/15
(2011)
2015/01/02
(2011)
2014/10/31
(2011)