味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Bachelet Monnot Meursault Clos du Cromin |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Meursault |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2020/11/23
(2018)
ムルソーらしさがあり嬉しい!樽由来ナッツとオイリーさ。力強くポテンシャルも感じる。
2020/09/21
(2015)
酸味があって凄くいい。ミネラリーで香りも良い。
2020/03/27
ドメーヌ バシュレ モノ ムルソー クロ デュ クロマン 2017
2020/03/11
(2013)
樽熟成の変わりダネ日本酒と 王道ブルゴーニュ白、ムルソーを♡ お写真は逆ですが、 先に注いでもらった、日本酒の感想から。。 えっと、 ど素人の私は、目の前にこのグラスだけ出されても "日本酒だと分からない"自信がありますww やや土色の強いストローイエロー、 "古酒"と呼ばれる様相に近いかな? 香りはまるで、ブランデーのよう! でも、口に含むとやや甘くてまろやか、飲みやすいww アルコール度数は15%、普通の日本酒ですもんね〜? 少しの渋みに古酒っぽさを感じるかな?? 面白い一本でした✨ さて、ムルソー! '13でしたが、かなり強い酒質に感じました〜✨ 芯のある、凛とした骨格、、 生アーモンドとディルのようなハーブが少し、 熟したオレンジや黄桃のニュアンス(^^)♪ それから、トーストした胡桃パンも✨ 舌に乗せると広がる酸、奥行きある味わい、 溢れるほどに豊富な果実やミネラルを感じました♡ ゆっくり飲み進めると段々と柔らかくなっていく 変化の感じもとっても面白かったです✨ 最後は甘みがすこーしだけ増して、 口当たりがまろやかな感じになりました(^^) お料理は金目鯛と香川のホワイトアスパラ✨ 皮目がパリッと焼けた金目鯛と 太めの繊維で柔らかく仕上がったアスパラはもちろん、 このバターソースがまた、美味でした(>_<)♡ バターベースにカルヴァドスで風味づけ、 柑橘や種々のスパイスを加えてあって 口に入れた瞬間から余韻まで、全部楽しめる感じ♪ 変わりダネ日本酒やムルソーの力強さに負けない、 とっても素敵なお魚料理でした(^^)✨
2019/01/04
価格:6,000円(ボトル / ショップ)
文句なし。酸味とミネラルがしっかりある。香りも良い。最高のバランスで美味しい!ムルソーらしい芳醇で濃厚なものではないが、酸味がバシュレモノらしいくてよいと思う。
2018/08/24
(2015)
価格:7,490円(ボトル / ショップ)
ドメーヌ バシュレ モノ ムルソー クロ デュ クロマン 2015 意外とムルソーっぽくなく、酸味が鮮烈でマコンぽい。 美味しいけどムルソーっぽくないんで、あまりおすすめじゃないかも。ブルゴーニュ・ブランのほうがいい。
2018/05/26
(2013)
美味いんだけど、極上の飲み頃にはあと一歩届かず。 2
2017/07/22
(2014)
うかい割烹❤︎
2017/06/12
(2014)
バシュレ モノ ムルソー クロ デュ クロマン 外観は美しいストローイエロー。 美味しい。ただ、ムルソーに期待するものが若干希薄。
2017/04/14
(2014)
2014 並行して飲んでいた白♪ 忘れぬうちに。。。 程よい樽香。トロッとオイリー。強い酒質。まだ早いようですが、これはこれで(o^^o)v
2016/04/15
(2013)
今日の寄り道@ミュゼ
2014/06/04
(2011)
白飲み比べ③
2014/05/11
(2011)
@ランベリー ホワイトアスパラとムルソー ソースの焦がしバターに樽の香りが合う〜
2018/01/31
(2014)
2018/01/30
(2014)
2017/10/02
(2014)
2016/12/30
(2013)
2016/10/17
(2011)
2014/05/31
(2011)