味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. B. Girardin Point d'Orgue |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Meunier (ピノ・ムニエ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2025/05/10
(2008)
天ぷらとワインを楽しむ♪
2023/10/15
(2008)
Champagne Dom. B.Girardin Champagne “Cuvee Point D'orgue” 2008 R.M AOC Millesime Champagne ドメーヌ ベルナール ジラルダン シャンパーニュ キュヴェ ポワン ドルグ ミレジム 2008 元詰 自然派 この日は、『イルリ会分会・山形 瀧波温泉へ!シンチェリータの原田シェフに会いに行こう!』です。 お宿で温泉に入って夕食の時間です。 美味しいです♪ 美味しいです。 細かな泡。ブランドブランかと思ったら “シャルドネ50% ミニュレ30% ピノ20% ドサージュ3g/l” 自然派らしい優しく身体に染み込む味わい。 『■ぶどう品種:ピノ・ノワール40%、ピノ・ムニエ30%、シャルドネ30% ■土壌:粘土石灰質 ■樹齢:40年 ■ドサージュ:9g/L クラマン村より8km西、「コート・デ・ブラン」のマンシー村に長く続くぶどう栽培家で、1970年に、ベルナール・ジラルダンが協同組合を脱退してRMを興しました。本拠地マンシーを中心に、近郊のエグリーズ・ド・シャヴォ、クラマン、マルイユ・シュル・アイ、オーブのヴィトリー・アン・ペルトワに合計6ヘクタールの畑を所有しています。 1991年に、高位の栽培・醸造学位を修めた娘のサンドリーヌが継承。彼女がそれまで人生を捧げてきたピアノ演奏(クラシック&ジャズ)や歌唱(ジャズ)によって培われた音楽的感性が高い次元でシャンパン造りと融合し、独自の世界が花開くことになりました。 ベルナール ジラルダン シャンパーニュ キュヴェ ポワン ドルグ ミレジム 2008 R.M ドメーヌ ベルナール ジラルダン元詰 自然派 高級泡 「ぶどう樹たちは夜、私が奏でるセレナーデやノクターンを聞きながらゆっくりと休息します。醸造はマニュアル通りに進むことはなく醸造家の経験や感性に基づく判断の連続なのですが、私は発酵中の音のリズムにじっくりと耳を傾けて判断しています。タンクはまさしく楽器であり、演奏と醸造は同じものです」。 「4つのキュヴェそれぞれの意味や特性は、音楽用語を用いたキュヴェ名とラベルに描かれた楽器によって定義しています。音楽もシャンパンも、交流、分かち合い、深さ、そして自由を与えてくれます。シャンパンとは、きらきらと輝く音楽なのです」。 ベルナール ジラルダン シャンパーニュ キュヴェ ポワン ドルグ ミレジム 2008 R.M ドメーヌ ベルナール ジラルダン元詰 自然派 高級泡 音楽とシャンパンをこよなく愛するヨーロッパ中の人々が毎年彼女の作品を心待ちにしており、顧客名簿の人数は1000人を超えます。また、「Bettane & Desseauve」「Gault & Millau Champagne」といった錚々たるワインガイドにも取り上げられています。 音楽と同じで、頭で理解するというより体感してもらえるシャンパン造りを目指しており、「私のシャンパンの個性はあたたかみがあり、香りとフルーティさが印象に残るところ」とサンドリーヌ女史が自ら語る超こだわり辛口R.Mシャンパーニュ!しかもベルナール・ジラルダンが誇る高級ミレジムもの! 最高級キュヴェ“ポワン・ドルグ”(キュヴェ名は音楽用語で彼女のイメージで命名)音楽用語で「フェルマータ 適度に伸ばすの意味」!フランス国内の個人シャンパン愛好家やワイン専門店、レストランに直行! 輸出はスウェーデンと日本だけという非常に入手困難! 女性醸造家サンドリーヌ女史の才能ぶりが発揮された造り手最高級品!究極ミレジムシャンパーニュが蔵出しで極少量入荷!』