Dom. André Brunel Grenache
ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ

2.86

161件

Dom. André Brunel Grenache(ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • ブラックチェリー
  • ブルーベリー
  • ラズベリー
  • 黒コショウ
  • レーズン
  • スミレ
  • カシス

基本情報

ワイン名Dom. André Brunel Grenache
生産地France > Côtes du Rhône
生産者
品種Grenache (グルナッシュ), Carignan (カリニャン), Merlot (メルロ)
スタイルRed Wine

口コミ161

  • 3.0

    2022/03/19

    (2019)

    やや硬くスパイシーなグルナッシュ。

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ(2019)
  • 3.0

    2022/01/29

    (2019)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    これだけグルナッシュと全面に出てるけどブレンドらしい。 味はいい

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ(2019)
  • 2.5

    2022/01/09

    (2018)

    価格:1,100円(ボトル / ショップ)

    二日目が◎

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ(2018)
  • 3.5

    2021/10/31

    (2019)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    さすがのアンドレブルネル。1000円前後で買えるヴォークリューズだが、とても果実味しっかりジューシーで甘みも感じる。とても美味しいコスパワイン。これはわが家のヘビーローテーションになりそう。

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ(2019)
  • 3.0

    2021/07/12

    (2018)

    結構おとなしめ?酸味強めであっさりめなのは冷やしすぎたからか… 少しおいて温度が上がったらグルナッシュっぽさが出てきた。結構個性強めで美味しい。 追記 15、6度くらい?に温度が上がるとグルナッシュらしさが全開に。 このワインは常温に近い方が美味しいかもです(この時期、温度管理が厳しい?)

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ(2018)
  • 3.0

    2021/05/23

    (2018)

    ボロネーゼと。新玉ねぎ初収穫。大きさは大小ありますが、あんなにひょろひょろな苗がこんなに大きくなるのかと、観察していて面白かったです。お味も甘みと辛みのバランスもよく、いたって普通のお味にできました(^^)笑

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ(2018)
  • 2.0

    2021/04/29

    (2018)

    価格:1,320円(ボトル / ショップ)

    しっかり濃いグルナッシュ。 がっつり渋みの干しトマト&金属臭。 するっと飲めるのに、酸味と渋み。ちと生臭め。 食べ合わせの難しそうな笑 ベタつかないのに後味はしっかり。肉系と一緒にグビグビっと流したいお得ワイン。

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ(2018)
  • -

    2020/10/08

    (2018)

    色調は紫がかったダークチェリーレッドと言い切るのを濁す程の赤みがある。香りはブルーベリー、カシス。果実味豊かで、タンニンは穏やか、緻密。

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ(2018)
  • 4.0

    2020/08/29

    すごく好み。酸味からの甘味。

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ
  • 3.5

    2020/08/05

    (2018)

    DOMAINE ANDRÉ BRUNEL GRENACHE VIN DE PAYS DE VAUCLUSE 2018 グルナッシュ、カリニャン、メルロー 濃いルビー色 スパイシー、果実味ほのか 酸味、タンニンあり

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ(2018)
  • 3.0

    2020/06/28

    フランス、グルナッシュ。 果実味があってちょっと甘味が。でもギリギリあますぎないのでまぁ美味しい。 温度上がると甘ったるくなっちゃいそうだから冷やしたほうがいいかも。

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ
  • 2.0

    2020/04/01

    (2018)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    北野エースで、店長おすすめ! に惹かれて。 スクリューキャップで軽めの易うまワイン? 橋が降りてくるの後遅いのでまろやかさもあるのかなー?と。 スパイシーで甘めだけど、後味はすっきり。まろやかさもあって、シュワっと酸味も? 2.3.日経つと保存が悪いのか? 水っぽさのある酸味が永遠とある感じ。

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ(2018)
  • 2.5

    2020/03/17

    To reduce the stressful life

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ
  • 3.0

    2020/03/15

    (2012)

    価格:1,650円(ボトル / ショップ)

    今夜の家飲みの赤は ヌフ・パプを、拠点とする造り手 ドメーヌ ・アンドレ・ブルネル ヴァン・ド・ペイ・ド ・ヴォークリューズ・ルージュ グルナッシュ2012 グルナッシュ85.カリニャン10.メルロー5% 濃いめのルビー色 ラズベリーやスパイスの風味やミネラルやチェリーの風味も。 ジューシーな果実味とスパイシーな味わいの、バランスの良いルージュ^_^

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ(2012)
  • 3.0

    2020/02/09

    甘め うすめ ややスパイシー

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ
  • 3.5

    2019/11/23

    (2018)

    焼き鳥とワインとmakiさんとmushi③ ラストはグルナッシュ! セパージュはグルナッシュ・カリニャン・メルローとのことですが、メルロー強いなぁ、笑 イメージしてたグルナッシュよりも厚みがあります。 でも、タレには合う!٩( 'ω' )و 焼き鳥コースのあとは、無花果と生ハムとクリームチーズです♡ 素敵なお店でワイワイと…楽しかったです♪ みなさん、ありがとうございました! また遊びましょうね〜(!!)

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ(2018)
  • 3.5

    2019/11/21

    #mushi好きmakiさん会 赤はグルナッシュ、カリニャン、 そしてメルロー。 想像してた、南仏のジャム感+ 少しくぐもったスパイシー感、 ではまったくなく、ふくよかな感じ? メルロー強いなーと思ってたんですが、 周りからは「想像通り」という声が 上がっていたので肩身が狭い^^; 時間が立つとまぁ想像してた感じかな(笑) タレに合います。 今見るとmakiさんが「ピント合わせてあげる」って調整(←おもむろに画面タッチ)してくださった写真がブレまくってて愉快です(笑)

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ
  • 3.5

    2019/11/16

    (2018)

    大阪出張飲み✨赤はグルナッシュ✨にしては重すぎず濃すぎないので、焼鳥の繊細な脂にもピッタリ♪うんま~✨ 今回も楽しく美味しく過ごせました、感謝~♪

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ(2018)
  • 3.0

    2019/11/13

    ドメスティック アンドレ ブルネル グルナッシュ 焼き鳥会③ 赤は満場一致で此方~ 濃いめのベリー色~ 赤い果実味一杯~少し土っぽさも~ 酸味 タンニン柔らかで 飲みやすい! ハツ レバーに合います‼️ 美味しく頂きました✨

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ
  • 2.5

    2019/09/02

    (2017)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    抜栓直後は黒系果実の香りが豊かで満足。 ところが、時間が経つにつれて、ピーマンのような青臭さと煙草の葉のような枯草の香りが鼻を突くように。 超早呑みならいけるかも。

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ(2017)
  • 3.0

    2019/08/25

    友人と3人で、駅前のバーにて♪ 甘めですが結構スパイシーで、タンニンは弱めでした。まぁまぁ飲みやすいほうではあるかな^_^

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ
  • 2.5

    2019/07/28

    (2017)

    このところ、週末は自宅と嫁実家の行き来になり週末ワインを楽しめておりません。 やむなく新幹線ワインを決行します。笑 ナイフを持参しておりませんでしたので、スクリューキャップの一本を調達。 ヌフの優良生産者であるAndre Brunelのヴァンドペイルージュを。 開栓直後はシラー100%バリのスパイシーな香り、まだまだタニックで新幹線で飲むにはちょっと辛い感じ。 しばらく放置して、名古屋過ぎたあたりで一気にグルナッシュの果実感が出てきてなかなかな味わいに。 隣の人が缶ビール飲んでる人だったから良かったですが、お酒飲んでない人の横でワインはなかなか度胸がいります。笑

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ(2017)
  • 2.5

    2019/04/21

    a tempt

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ
  • 3.5

    2019/03/12

    (2016)

    たしか南ローヌ。 安かった。1000円ちょい。 とりあえず、スパイシー、うん、スパイシー。 黒?白?コショウを感じるし、果実味もある。 カリニャンとメルローをアッサンブラージュ。 安いしいいかな。

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ(2016)
  • 3.0

    2018/10/22

    (2012)

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォークリューズ・グルナッシュ フランス コート・デュ・ローヌ 赤・辛口 ぶどう品種:グルナッシュ他 蝦夷鹿もも肉のタルタル

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ(2012)
  • 3.0

    2018/06/29

    (2015)

    ラズベリーやブラックベリーの香り。控え目な酸とチェリーやラズベリーの風味のバランスが良い。

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ(2015)
  • 4.0

    2018/05/12

    (2015)

    価格:1,080円(ボトル / ショップ)

    ミディアムくらいだけど、しっかりかつフルーティー コスパよし!

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ(2015)
  • 2.5

    2018/04/28

    (2015)

    肉よりも甘いものが合うかな。

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ(2015)
  • 3.5

    2018/04/09

    (2015)

    価格:1,000円(ボトル / ショップ)

    1000で美味しい!旨安ワイン。 深みはそれほどないけれど、美味しんだ。

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ(2015)
  • 3.5

    2018/03/16

    (2015)

    スパイシー!

    ドメーヌ・アンドレ・ブルネル グルナッシュ(2015)