


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Doctors Flat Pinot Noir | 
|---|---|
| 生産地 | New Zealand > South Island > Central Otago | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2024/01/14
(2019)
NZ、セントラル・オタゴのワイン。 知り合いのソムリエがNZで探して来たワイナリー。 ワカヌイの自社輸入なのでちょっと珍しい? いかにもNZ?新世界的なミネラル。 アタランギなどに通じる味わいがある。

2020/01/28
(2011)
2011 ドクターズ・フラット セントラル・オタゴ ピノ・ノワール バノックバーン セントラル・オタゴ/NZ 1/23、同僚とのボウリング大会打ち上げ後の、ひとり二次会での2杯目。 とても上質な熟成ピノ・ノワールです。 美味しいですね♡ それ以上のコメントを思いつきません(笑) すっかり気分よく、且つ気が大きくなった状態で、ウォークインのセラーを拝見。 前回伺った時と、中身がガラリと入れ替わっていることに驚きましたが、2008のリースリング(クスダ!)を発見し、店主オススメのNZとオーストラリアのグリ/グリ各1本と併せ、合計3本のお買い上げとなりました(*_*) 素晴らしく危険な店ですね(爆)

2019/08/17
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
東大近くの隠れ家的ニュージーランドワインバーで。マスターから何本かおすすめを紹介してもらい、その中ではいちばん高額だが、自社輸入で少しおトクだというこちらの1本を選択。開けて少し経つと瑞々しい果実味が顔を出してきた。赤系果実の香りが主体だが、腐葉土やローストのようなニュアンスもある。少し熟成感もあり、程よい酸と苦味が後に残る。エレガンスさも感じさせてくれるが、バランス感も優れ最後まで飲み疲れせずに楽しめる1本。

2019/02/03
(2012)
NZらしい、ピュアでクリーンな印象のピノ・ノワール。

2018/11/25
(2010)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
ドクターズ・フラット ピノ・ノワール 2010 NZのピノ・ノワールですが、濃厚ではなく、複雑な味わいです。

2018/01/14
(2013)
小山実稚恵さんのラフマニノフ2番を聴きにサントリーホールへ。夜は友人お勧めのワカヌイ。東京タワーち手が届きそうでした。ワインもお勧めのニュージーランドのピノ・ノワール。NZのピノ・ノワールは私、、結構好み。エレガントなくちあたりでさらっと空になりました(^ ^)。

2017/11/13
(2013)
すっきりしたピノ!繊細な味。

2017/09/19
(2013)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)
赤ワインはお店のリストから注文 フェルトンロードもあったのですが少し予算オーバーだったので、似た感じのものということでこちらを勧めてもらいました 普段飲んでいるNZピノとは別物❗️ シャンボールミュジニー的、かな? 写真にはうまく出ませんでしたが、チェリーピンクっぽい深いルビー色がまず美しい♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎ 香りはラズベリー、クランベリー、レッドチェリー、ブルーベリーに血液、肉、バラ、スミレ、シナモン、樹脂、ヨード… 日照量の多い場所で酸を保ちながらもよく熟した果実が感じられます 生き生きとして、フローラルでエレガント 香り高く、緻密で滑らかなタンニン 余韻も長く、大満足なワインでした(๑´ڡ`๑)♥︎

2016/06/12
(2012)
友人のソムリエがニュージーランドから持ち帰ったワイン。ビオで丁寧に作られたガレージワイン。デュジァックのクローンで作られているらしい。とても綺麗で余韻も長い。素晴らしい❣️

2016/05/05
(2011)
ピノのこく、香り濃厚。オタゴのピノらしい。

2015/11/29
(2011)
NZ、ドクターズフラットの2011 ピノノワール。 熟度高め、糖度高め。 濃厚♪

2015/08/07
(2011)
NZ、セントラルオタゴのピノノワール。 土っぽい香り。 素朴でおおらかな味わい♪

2014/10/09
(2010)
がっつりパワーピノ!しかし繊細めちゃうま!

2019/08/16

2017/10/01
(2013)

2017/04/05
(2013)

2015/12/16
(2011)

2015/12/16
(2011)