味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dietrich. Pinot Noir Rosé |
---|---|
生産地 | Germany > Pfalz |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Rose Wine |
2019/12/11
(2017)
安定のDietrich(プファルツ)のロゼ。 昨夜から、デュッセルドルフに住む料理研究家の友人宅にお世話になっていて、グルメ天国な2日間を過ごしていました。 様々なお料理を習い、食べ、喋り…至福の一時でございました(*^^*)。 Dietrichのロゼは、コーニッシュパイ用に持参していたのですが、今日のお昼にいただいた手打ちパスタとのマリアージュが素晴らしかったです! ポイントは、『白トリュフオイル』です(*^^*)。 焼きチーズリゾットは、ラインヘッセンのワイナリー、Wittmannのリースリングで。 これは、悪くはなかったですが、もしかしたら、グラウブルグンダーの方が、マリアージュが良かったかな(*^^*)。
2016/10/31
(2015)
ドイツ・プファルツのワイナリー、Dietrich のロゼ。2015年。 ここのワイナリーは、現在のところ、私のイチオシです。 もちろん、葡萄は全て手積み。その時の葡萄のより分けも非常に厳しく行っていて、ホントに美味しい葡萄でのみ、作られています。それゆえ、他のワインも、果実味、香りともに強く感じることができ、ひっじょーに美味しい。 このロゼワインと出会ったのは、Weinheim のレストラン、Diebsloch でした。マウルタッシェンや、ザウマーゲン、シュニッツェルなど、この辺りの名物を一皿に盛り付けた Diebslochteller と共にいただきました。 Dietrich のワインの特徴は、そのものでも充分に楽しめる味わいを持ちながら、食事にもうまく寄り添う味わいである、ということ。 果実味、香りがエレガントなのです。 今日は、ロゼワインに合うような生姜焼きを作ってみました。 醤油を煮詰めすぎるとロゼワインには合わなくなるので、醤油投入時に、リンゴのすりおろしを一緒に入れます。あと、最後の方に角切りも。 甘味は蜂蜜と隠し味ていどのメイプルシロップで。 最後に、山椒を振りかけることで、香辛料の香りが加わり、よりワインに合う味わいになりました。