


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Delmotte Brut Cuvée Clémence | 
|---|---|
| 生産地 | France > Champagne | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2023/10/02
コロナ禍しょっぱなの時、48本爆買いしたラスト一本の子。 倉庫に転がっていた笑 寝かされていたのかボリュームある子に育っていた笑

2023/01/29
実家にあったボリュームのあるブラン・ド・ノワール 桃のコンポートやイーストの香り 安価なシャンパーニュで昼過ぎに何も考えずに飲める

2022/05/31
よく覚えてないのですが、恐らくエノテカで数本購入したうちの一本か? 味も覚えてなくて。。。

2021/12/24
再評価

2021/07/11
近所の直売所のとうもろこしと、ベトナム料理テイクアウトと、セットで買ったシャンパーニュリピート。梅雨の晴れ間の暑い1日の終わりに。

2021/03/20
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
口当たり良く飲み易い

2021/01/23
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
全体的にやや重たい印象。深みのある柑橘系の香り。ミネラル感もある。 ピノ・ノワール100%だからか? 後半にシャンパンらしからぬ雑味あり。評価を2.5とした。

2021/01/20
価格:1,700円(ボトル / ショップ)
安価シャンパーニュ さっぱり辛口 泡は細かく強め(*´∀`)
2021/01/04
(2019)
一本あたり600円のセットに入っていたシャンパン。 美味しい。コスパ良過ぎる。 手作りコロッケも最高。

2021/01/01
リーズナブルなシャンパン。香りもコクもちょうど飲みやすく、あっという間に1本あいた。リピート決定シャンパンなので4に。マイワインクラブで5本1万円。

2020/12/26
鯛のアクアパッツァ、白菜とベーコンと昆布のニンニク生姜スープ、スモークサーモン(レモン&イタリアンドレッシング掛け)、レタスともずくとひじきと昆布とセロリと水菜のサラダ、納豆

2020/11/30
デルモットブリュット 日経でみつけて5本買った1本 ピノノワール100 さ→シャンメリーより、紫のぶどうジュース 酔いそう。 今日はシャウルスがあったので、合わせたら美味しかった? 洋梨にも合いそう。 シャウルス→ちょっとヨーグルトぽい、高原、はしばみのきのこ、酸味、 石→塩味 シャ→ネコ? ウルス→クマ? だそう。 シャンパーニュ地方のチーズにはシャンパーニュですね?広がる〜

2020/11/24
こっくりした甘過ぎない甘味がありました。 2日目もまずまず。 泡は穏やかです。
2020/10/27
シャンパンが飲める日は幸せな日!
2020/09/28
シャンパンが飲める日は幸せな日!

2020/08/02
泡の季節。 本格的な夏にはやっはり泡。 福井の焼き鯖寿司が手に入ったので、寿司にも合うという謳い文句のこちらを。 きめ細やかながら力強い泡、若干強めの酸味が鯖の脂と抜群の相性!

2020/06/30
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ピノ・ノワールから醸し出されるブラン・ド・ノワール。 良い点としては、泡の量が物凄いことで、過去最高に激しい泡の出方だったこと!(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃 さてさて、こちらシャンパーニュなのですが、全体的な印象、特に葡萄自体の質が今一つという印象でして、そういう意味で価格相応でした。 手軽にシャンパーニュを戴けるという意味では有難いのですが、正直リピはしないかなぁ…。 同じようなお値段なら、モエ・エ・シャンドン・ブリュット・オーストラリアの方が遥かに満足度が高いので♪ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ ご馳走さまでした。

2020/05/28
旬のほたるいかがあったので、セットで安く買ったシャンパーニュを合わせました。ししゃももよく合う!
2020/04/30
3000円で買えたコスパ最高のシャンパン!

2020/03/29
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
安く買ったシャンパーニュ。ブラン・ド・ノワールとのこと。確かにブラン・ド・ノワールのコクを感じます。果実感は…葡萄と少し林檎。少し柔らかい酸と優しい甘み。熟成のトースト香も。ほんのりとカスタードのような香りもあったと思います。 値段の割にはちゃんとしたシャンパーニュでした。 最後の写真は、たまたま見かけたガチャガチャ。対象年齢15歳以上とありますが…何故? 暴力的表現とかがある訳じゃないし。 「黒電話の感触」 「”あの”ダイヤルの感触とダイヤルの戻る音が蘇る」 あの感触。…音。 …まさかのエロ( ̄∀ ̄) 黒電話がそういうものだったとは∑(゚Д゚) …な訳もなく(・∀・)

2020/02/20
ストロベリーやラズベリー、レモンって感じの味わい。ちょっと酸っぱく感じた。

2020/01/16
スパイなのか何か変な味する

2020/01/02
浅草の浅草寺に行って来ました 混んでた 駐車場の値段がエゲツなくなってた1時間1600円 枠に止めて3時間無料だったけどね 亀十のどら焼きとシャンパンあうかも 今年も宜しくお願いします
2019/12/26
五本1万円のうちの1本。 価格なりかな。

2019/12/25
雑味が感じる

2019/12/14
ベルーナシャンパン、2000円でゲット。実は飲むの二回目。ピノ・ノワール100%にしては香りが物足りないが、味わいのバランスは悪くなく、コクはしっかり感じる。酸味もギリギリ強くないレベルで、すこし温度上げてのんでみたい。青リンゴ、グレープにイースト香を感じる。泡立ちは細かめだけど、持続は短い。この値段ならリピートもあり。

2019/06/25
ベルーナのセット

2019/06/08
楽天ベルーナの5本1万円セット。更に2割引。千円台でリッチな気分。
2019/06/01
酸味の強いシャンパーニュ。もう少しフルーティさがほしい。

2019/05/28
泡弱め、すりおろしリンゴ、コスパは良い。