味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | DeLoach Heritage Reserve Zinfandel |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Zinfandel (ジンファンデル) |
スタイル | Red Wine |
2024/03/08
色が薄め ガーネットぽい黄身の薄赤 いくらの味がする
2024/01/15
(2020)
またキッチンで飲む。 甘くて濃いジンファンデル。 あまりにも濃いので福しんをUber Eatsで注文。 しかし待っても待っても来ないのでアプリ見てみたら注文完了してなかった。 ほんと困った。
2023/08/02
(2015)
早かったのか?まだまだフレッシュで、多少の甘さが今日の食事にもあって、仕事残ってたけど結構飲んじゃった。多少アルコール度が高いのが好みではないが、いいワインでした。
2022/02/06
(2018)
最近マイブームのカリフォルニア&ジンファンデル。あっさりで甘味が意外と少ないなぁという印象でしたー
2021/03/16
まろやかで甘い分、舌に残るような渋みが少なくて良い! けど、ちょっと水っぽくサラサラしすぎて、もうすこしもったりしてた方が好きかも。
2021/02/07
(2017)
木の根っこ、土のニュアンス、とても甘い果実の香りでうまい
2020/11/03
(2015)
カルフォルニア産ワイン 職場の方から頂きました。 香りよく、デイリーとは違って 奥深い味わいです。 ありがたいですねー。 嵐見ながら、楽しんでます。
2019/09/28
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
リピートです。ジンファンデルやプリミティーボが好きな人には満足出来すはず。チョコレートやベリー系のニュアンス。安定した旨さ!
2019/07/15
ちょっと甘め? 沢山飲めない感じ。
2018/11/22
(2015)
阪神の1Fにて こんなジンファン初めて〰!な華やかで軽やかで澄んでいる!酸も心地いいぞ! 果実味はそんなに強くない 少し青臭いさくらんぼ、ラズベリー
2018/08/12
(2015)
リピートです。タンニンが控えめでジンファンデルらしいレーズンや黒い果実のニュアンス。ほんのりとした樽香も。 ジンファンデル好きの方には一度飲んで欲しいワインです。
2018/03/18
(2015)
ワイン友達に頂いたカリフォルニアのジンファンデル☆ コテコテとの前情報だったので、たこ焼と牛スジ煮込みに合わせてみました。 コレは❗コテコテのカリフォルニアのジン(>_<) チェリー、レーズン、少し青っぽさもありつつの、奥の方に品の良い葉巻とバニラの香りも。甘いけど、しつこくなくキレが良いですねぇ(´ω`) でもコルクに付いてる酒石と澱が凄いですねぇ。
2018/03/01
船橋西武ラストbuy オリの関係と閉店の時期が重なり通常の半額にて購入。 うちの一番デカイグラスが初めて本領発揮しました。 スパイスや黒系ベリーの香り。しっかりと飲み応えもあるがしつこくない感じがイイネ(´ω`) 大切に頂きます✨
2018/01/04
(2015)
お世話になっている大切な方からの頂きものです。ずつと飲んでみたかったので、楽しみでした。最初に甘くスモーキーな香りを感じました。若干、チーズのような発酵した香りも感じました。味も優しさの中に葡萄の果実さを感じてとても美味しいです。これは常備したいと思いました!
2017/12/29
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ジンファンデルの中のジンファンデル。ベリー系の香り、樽香もしっかり。 いつもより口の広いグラスで飲むと香りの広がりが全然違い、円やかな下ざわりになりました。グラスでこんなにも変わるなんてビックリ!
2017/11/20
果実味が濃厚。
2017/10/12
(2015)
CAワインテイスティング、vinica友とも遭遇 7. 芋とスパイシーさ
2017/09/23
(2015)
小田急でおいしいハードパンを買ってきたので、今夜はパワフルなジンファンデルを開けました。 果実味豊かでスパイシー。 自分が好きな系統のジンファンデルです(´▽`) とはいうものの、これといってインパクトのある香りでもなく、リピートしたいレベルでもなく・・・うーん(^-^;)
2017/07/14
(2015)
暑い日が続いてます、もう梅雨は明けているんじゃないかと思うようなこの頃です。 お墓参りのお花を買おうと上板橋の商店街を歩いているとトマトが安い!一箱2Lサイズ4個入りで100円!!思わず買ってしまいました。お墓のお供え用ではありません(笑) 夜はサラダに添えていただきました(^.^) メインは最近はハマっているカンザス牛の肩ロースステーキ、ワインはジンファンデルで… ストロベリージャム、クローブ、クリムゾンの様な甘めの香り。酸味は柔らかく、このワイン美味しい〜って言われそうな印象でしたがワイフは「まあまあ!」とあっさり飲んでました…
2017/06/30
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ジンファンデルは好みのワインですが、これは比較的甘口でフルーティーで濃厚。シルキーで深みがあり、かなり気に入りました。また飲みたいです。
2017/06/02
(2012)
ジンファンデルらしいフルーティさ。 でも軽いわけじゃなく、しっかりした飲みごたえ。 好き❤
2017/03/23
サクラアワード2017のダイヤモンド受賞ワイン。スパイシーで、さくさく飲んでしまった。
2017/03/11
(2013)
デローチ、ジンファンデル デローチは、前回ピノを飲んで美味しかったので、 デイリーには少しお高め(私基準☆)なのですが 週末だからと自分を甘やかしがぶ飲み(^^) 作りおきの、きのこマリネを玉ねぎと一緒にホワイトソースにして、 ごはんにかけて焼きました。 焦げました(-_-#) 花粉症がひどいです。 薬を飲んでもこのありさまです。
2016/11/26
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ジンファンデル。 カベルネほど重くなく、また、ピノほどは軽くない、個性的なこの品種に惹きつけられる。 ブルーベリージャムの様な甘い果実香、タンニンは穏やか、甘酸っぱい果実味が口に広がる。 初めやや温度が高かったこともあり、ぼやけた印象だったが、冷やすことでバランスが良くなる。 思っていたよりやや軽め。
2016/09/15
(2013)
引き出物のカタログに載って頼んだワイン!おいしかった。初ジンファンデル!
2015/08/08
エリックサティ展コラボレーションディナー エリックサティからインスピレーションを受けた料理を解説を聞きながら楽しむ!贅沢ディナーでした~ @横浜ベイホテル東急
2015/04/29
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ジンファンデル主体 梅田阪神にて購入 ジンファンデルと言えばバニラのような濃厚な香り、ガツンとフルボディというイメージなんだけどそうでもなかった。 ちょいとエレガントな風情。 シャープでブルゴーニュような繊細さを感じつつスパイシーな飲みごたえと。 そんな感じです。
2015/04/18
(2012)
イチゴジャムと胡椒の香り、濃いプラムの香り、甘いワイン
2014/11/28
(2012)
ジンさんうまいっす。
2014/10/18
(2011)
価格:1,980円(ボトル / ショップ)
口に含む前からジャムのような香りがする