味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Daniel & Martine Barraud Pouilly Fuissé La Verchère Vieilles Vignes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Mâconnais > Pouilly Fuissé |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2022/03/12
(2018)
お勧めしてもらって買った生産者の白ワイン。プイィ・フュイッセを買ったの初めてかもです。 檸檬、ハーブ、スワリングするとマスカットのような香り。口に含むとトロッと蜜感、その後酸が来て塩苦味でフィニッシュ。蜜感の影響か、オイリーさも感じる気がしました。冷やすとキリッと、温度上がると芳醇に、どちらでも楽しめる印象です。 知れば知るほど広がる世界、美味しい白ワインにもハマるとこの先やばいですね。。。
2021/06/29
(2018)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
いつもの事ではありますが、素晴らしいワインを、ワインラバーの皆さまと楽しく頂いた後に、自宅で一人頂くワインは、とても悩みます。 今日は、週末が『走召糸色』格別でしたので、余計に悩みました。 平静を装ってブルピノ?一旦趣向を変えて新世界?勢いに任せて、とっておきのワイン? 本日の私なりの答えは… 普段飲み出来たら素晴らしいブルゴーニュワインを、いつも通りに頂く。 ドメーヌ バロー プイィフュイッセ ラ ヴェルシェール 2018年。 レモンに、蜜やバニラ、ハーブないしブドウの皮のような青っぽい香り。オイリーな口当たりからの、ぎっしりミネラル、18年にしては酸味もまずまず。 この価格で、この香りと味わい。やはりバロー、とても宜しいのではないでしょうか!
2016/06/28
(2005)
豊かな果実味、バランスのとれた酸、クリーム系の料理、チーズとの相性が最高
2016/03/09
(2010)
奈良町 omoyaさん 淡〜いライムイエロー 果実の甘みが、生き生きわちゃわちゃ!若々しくて元気です。
2015/09/04
(2011)
プイィフュィッセ 言いづらい… かなりのボリューム感とミネラル 抜栓して3日放置したら良くなりました
2014/12/28
(2008)
右から左に受け流す、その3(左) マジで美味い♪
2014/12/28
(2008)
飲み比べ 同じ生産者であるダニエルバローのプイィフュイッセ これは美味い‼︎
2014/12/27
(2008)
味わいの深みがあって、さすがのプイィ・フュイッセ。 08のマコン・ヴェルジッソンにやや熟成感が感じられるのに対して、果実味も酸味も活きているのでもっと先が見てみたい♪ とても上品な印象。
2014/07/05
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ダニエル・バローは、ギュファン・エナンと並ぶマコネ地区のトップ・ドメーヌであり、ワイン評論家のロバート・パーカー氏も5つ星を与えるほどの実力を誇っています。 1890年からマコネ地区のヴェルジッソン村にてブドウ造りを行っており、現在では、プイィ・フュイッセ、サン・ヴェラン、マコン・ヴェルジッソン、マコン・シャントレなど4つのアペラシオンにブドウ畑を所有。 テロワールを尊重し、プイィ・フュイッセはアッサンブラージュの“アリアンス”のほか、区画の異なるワインを5種類造っています。 ブドウ栽培は1995年頃、プイィ・フュイッセの“ヴェルシェール”でビオロジック農法を開始。 2005年頃から全所有畑をビオロジックにより栽培しています。 アルコール発酵は酵母添加を行わず、自生酵母による自然発酵。 その後、マロラクティック発酵を経て、細かな澱とともに10~15ヶ月の熟成し、無濾過で瓶詰めします。 2006年に5代目を担うジュリアンがオーストラリアでの研修を終えドメーヌ入り。 それに伴い徐々に畑の名義をジュリアンに変えているため、現在では4代目の「ダニエル&マルティーヌ・バロー」と「ダニエル&ジュリアン・バロー」のラベルが混在していますが、どちらも一緒に造っているため実質的な違いはないそうです。 こちらのヴェルシェールは、ドメーヌのすぐ隣、南に面した区画に植えられた樹齢40~65年になるブドウ樹から造られており、柑橘系フルーツとミネラルの香り豊かな長期熟成のポテンシャルを持ったワインが造られています。 ビオらしいですが、全然感じません。 ちょっと塩気のあるミネラル感。 黄桃のような甘い香りとの組み合わせとしては意外に悪くない。 かなりボリュームのある白ですので、料理もがっちりしたものがいいかも。 About 5,600yen Jul 2014 in Tokyo at Enoteca
2013/10/30
(2007)
ピュイイフィッセ らしい、果実味と酸。バランスがとってもいい感じです。シャルドネグラスでいただくと、果実味が際立ちます♪
2022/02/21
(2005)
2020/02/11
2019/02/27
2017/09/30
(2008)
2014/04/20
(2010)