味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Damien & Nicolas Sohler Riesling |
---|---|
生産地 | France > Alsace |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White Wine |
2024/12/08
(2019)
久々のアルザスリースリング。 酸味が強くて好み、若干はちみつ、青リンゴ。
2023/07/10
(2019)
初リースリング。 癖が無くスッキリした味わい。酸味、キレがある。
2022/05/08
(2018)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
先日飲んだアルザスのリースリングが美味しかったので再び飲んでみました。今回のソレの方がスッキリしていてどちらかと言うと前回のオルシュヴィレールの方が濃くて好きでした。しかしフルーティーで酸味あり甘味少々という似たような味でやっぱり好きでした。 . 赤は食事と合わせてなんぼ、それだけでぐびぐび飲むのではなく、食事にアクセントをもたらすハーブやスパイスのようなポジションです。それに比べて白は酸味をもたらすので最後にかけるレモンのようなポジションですが、冷やして飲むだけに特に暑い日にはマリアージュは関係なくそれだけでぐびぐびと飲めてしまいます。 . 他の白も飲んでみないと解りませんが、こんなことを感じたのでした。
2022/04/03
(2018)
プレーンオムレツ 回鍋肉
2021/07/28
(2018)
アルザス ダミアン・エ・ニコラ・ソレ リースリング2018 キンキンに冷やして和食とともに 綺麗な酸、冷涼さの中に少し南っぽさも感じる香りと味。 梨、白桃 普段あまり飲まないアルザスリースリング美味しかった
2021/06/28
(2018)
アルザスのリースリング 酸味が強すぎる
2021/03/19
(2018)
率直にとても美味しい。蜜やトロピカルフルーツを思わせる芳醇な香り、甘みもふくよかで、ミネラル感と共にリースリングの良さが際立つ。コストパフォーマンスを考えても、またリピートしようと思った1本です。
2021/03/19
(2018)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
リースリングらしさを感じる
2021/03/14
3月1日のリースリングが飲みやすかったと夫婦で一致したので、飲み比べ6本セットなるものを購入し、その第1弾。やわらかな中にスキッとした硬さがある、といった感じでしようか。コメント拙く、失礼しました。
2021/02/07
草?紙のような自然のにおい はちみつのような甘味
2024/08/21
(2019)
2024/04/12
2024/03/16
2024/01/13
2023/08/22
2023/07/20
2023/05/16
2023/02/12
(2019)
2022/12/16
2022/09/28
2022/08/20
2022/08/18
(2019)
2022/08/02
2022/06/21
(2018)
2022/06/11
2022/05/16
(2018)
2021/12/19
2021/10/10
2021/09/04
(2018)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2021/08/13
(2018)