味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Crocus Prestige |
---|---|
生産地 | France > Sud Ouest > Cahors |
生産者 | |
品種 | Malbec (マルベック) |
スタイル | Red Wine |
2021/08/15
(2012)
価格:1,800円(ボトル / ショップ)
クロッカス プレステージ マルベック 2012年 マルベック100% 新樽50%で18ヶ月熟成 5.0センチのしやなかさのある質の良い天然コルクを抜栓した瞬間から上品かつしっかりなチョコの香りが広がります♪ グラスに注ぐと最初はそのままお値段高そうなチョコや少しバターぽさ 少し空気に触れるとプラムやチェリーの赤と黒果実にバラぽい花や甘草の感じも♪ 凝縮感のある果実味ながら飲み心地は滑らかなで素直に美味しい赤ワイン カオールのマルベックは黒いワインと言われるくらいで舌が黒くなるくらいに濃密だったりしますが、こちらは約10年の熟成もあってか全体的にまとまりがありますしとてもキレイでマルベックの中ではかなりエレガントな作りに感じました! なのでカオールのごつごつした素朴で濃い〜黒ワインを飲みたくて開けたならちょっと予想外ですが、そういうのが関係ないならだいたいの濃いめの赤が好きな方は高評価するんじゃないでしょうか(^^) 時間的に2.3杯だけ試し飲みしかできないので開けた瞬間のチョコの香りから家にある普通のチョコ(キットカットとか)に合わせましたがよく合いました ワイン単体でかなり楽しめるのでチョコやチーズとかをつまみながら秋の涼しい夜にゆっくり飲んだりが良いかも←雨の影響でやや涼しかったのでちょうど良いかなと抜栓しましたが、普通の真夏に開けるのはオススメしません(笑) ちなみに定価は6千円ほどでコスパを考えて並の評価に←3千円くらいなら満足なんですが
2021/07/21
(2012)
価格:5,999円(ボトル / ショップ)
さすがに濃い黒赤紫色をしています。ブルーベリー、ブラックチェリー、スミレ、タバコ臭などなかなかの香りです。渋みを感じつつなめらかなタンニンと酸味で楽しめます。フルーティーさには少しとぼしい感じではありますが、味としては悪くないです。私好みのワインなのですが余韻は短めです。値段を考えるとちょっと高めかな。 (5,999 フランス>南西地方>AOCカオール/マルベック100%)
2019/06/10
(2012)
上質で上品なカオール。マルベックの底力。 墨汁的な色味ながら、香りにはまとまりがある。若い頃にはギチギチだったであろうタンニンは角を丸め、柔らかい飲み口に。芯の野太さは土地ならではだが、ビッグすぎたり濃すぎたりするところはない。とても上手にバランスが取れている。目が詰まった味わいが、同じく緩みのない牛ホホの赤ワイン煮とピッタリ。カスレと合わせたかった気もするが。 こういうカオールなら、セラーにストックして、ちょっと待ってもいいかな、と思う。
2021/03/31
(2012)
2021/03/30
(2012)
2020/12/22
(2014)
2020/01/20
(2012)