味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cosentino Winery The Zin |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Zinfandel (ジンファンデル) |
スタイル | Red Wine |
2024/12/21
お料理教室が主催するワイン講座⑤ 本日はクリスマススペシャルver. アルコール度数にびっくり。干しぶどう、熟した果実の甘さ。しっかりボディなので単体で飲むのがいいかも。
2022/10/30
(2019)
雑味が少なく濃厚
2022/06/16
ジンファンデル感。重い。
2017/11/18
(2014)
今日はジンファンデル!!
2017/08/23
(2014)
ザ・ジン ジンファンデル カリフォルニアのワイン 筑前煮 生姜焼き 豚汁→撮り忘れっっ(T_T) 猫が遊べと言うのでお腹触ってましたっっ(^^)/ この子は触りすぎると、怒ってきます!!!
2017/08/14
久しぶりのお家ご飯。 牛肉100%のハンバーグに合わせてジンファンデルをチョイス。 このジンファンデル、いちごジャムの香りがすごい。最初戸惑ったほど(笑) お肉と合わせてるとそれほど甘さが気にならへんけど、単独で飲むと少し甘過ぎるかも。 りんごのサラダ、パン(以前作ったもの)。
2017/02/25
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ザ・ジン リピートです。 ジンファンデル。 濃いちょい甘、しっかり滑らかなタンニン、ほんの少し動物(これが男臭さなのかぁ?) 黒い果実、ちょいスパイシー ガツンとくるワイン。 昨日は華やかな、ロゼ泡やったので、新鮮〜〜(≧∀≦) おーいすぅいーです。 毎日が速すぎて、遠過ぎる夢見てた〜 あの頃すべてが熱く強く 答えのないまま ただがむしゃらだぁーったぁー すんません、大王様、真似してしまいましたー(^^;)
2017/02/18
(2014)
ベリー感強し。タンニンと酸のバランスも良い、個人的にはすき
2017/02/06
(2014)
ローストビーフ、かぶのファルシー、ほうれん草と卵のニンニク炒め、コロッケ
2017/01/16
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
アメリカ ジンファンデル。 そんなに濃くない、チョイ渋、タンニンしっかり、喉の奥にタンニン残る。 甘みもあり、少しスパイシー。 ジンファンデルらしさはある。 まぁまぁ好き。 昨日今日は鈴鹿も雪国に。 車がFRで苦労しました?
2023/10/27
2023/10/20
2023/05/30
2023/05/26
2023/04/24
2022/12/01
2021/03/18
(2018)
2020/10/04
(2017)
2020/07/30
2019/01/13
(2015)
2018/01/11
(2014)
2017/08/26
(2014)
2017/07/09
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2017/06/21
(2014)
2017/06/15
(2014)
2017/02/12
(2013)
2017/01/22
(2014)
価格:1,598円(ボトル / ショップ)
2016/12/12
(2014)