Coco Farm & Winery こころぜ MV
ココ・ファーム・ワイナリー



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Coco Farm & Winery こころぜ MV |
---|---|
生産地 | Japan |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Kerner (ケルナー), Chardonnay (シャルドネ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA), Petit Manseng (プティ・マンサン), Shokoshi (小公子) |
スタイル | Rose Wine |
口コミ3件
2022/11/26
価格:550円(グラス / レストラン)
バスツアーで立ち寄ったココファームワイナリー。ランチ、プチワイナリー見学、試飲を楽しむ。 ランチは併設カフェでコース料理を。 グラス一杯じゃ足りないけど、試飲もあるし、別の訪問先も控えているのでグッと我慢。 前菜からメインまで全てに寄り添うロゼを選択。ココファームのロゼは間違いない。残念ながらメインに辿り着く前に飲み干してしまいましたが(^。^;) 前菜、薫香かおるカルパッチョ、ピリ辛トマトペンネ、グリル鶏クリームソース、甘さ控えめチーズケーキ
2022/06/29
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
栃木旅行から、無事帰還しました。今日も、昨日に続き、モビリティリゾートもてぎ内のアクティビティで楽しみました。息子と一緒に、体を動かすものもあり、疲れました〜。しかも酷暑。体力がかなり消耗しました。でも息子ちゃんは楽しそうで、よかったです。 その後、ブルーベリー狩りに行き、フレッシュなブルーベリーをたくさん食べました。栃木よいとこでした。毎年、この時期恒例にしてもよいねと、家族で話しました。 ということで、今日は、栃木のホテルで捕獲してきた、ココファームの、ココロゼの、マルチヴィンテージのハーフボトル。メルロ33、MBA33、その他多種類、とのことです。 ジューシーな甘味。バランスもよいです。旅の思い出と同じく、甘美なロゼでございました。 あーもう今日は限界。充電切れです。さくっとワイン飲んで、寝ます。皆さんも素敵な夜を!おやすみなさい⭐️
2022/06/27