


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Coca i Fitó Jaspi Maragda | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Mediterranean Region > Cataluna > Montsant | 
| 生産者 | |
| 品種 | Garnacha (ガルナッチャ), Cariñena (カリニェーナ), Syrah (シラー) | 
| スタイル | Red Wine | 
2017/11/07
(2011)
とても濃厚な香り。 渋味が少しあるので、 少し空気に触れさせると良いかも。

2016/12/19
価格:2,030円(ボトル / ショップ)
デキャンタで程良いおいしさとなりました。

2014/09/06
(2010)
ジャスピー・マラグダ 2010 ガルナッチャ 55% カリニャン 25% シラー 20% スペインのプリオラートを取り囲むように位置している産地、モンサンで最高樹齢80年のブドウを使用、オーク新樽で12ヶ月熟成。 カタルーニャ語で、ジャスピーとは翡翠、マラグダとはエメラルドという意味らしい。 PP91点。2200円くらい。 アロマはブラックベリー、カシス、ブラックオリーブ、クルミ、カカオ、コーヒー、葉巻。 ダークチェリーのテイスト、酸はそれなりにある。バジルのハーブのスパイス、バニラの余韻。 翡翠とエメラルドを掛け合わせるほどエレガンスではないが、価格的にもそれなりに楽しめるワインだ。 少なくとも深夜から飲むべきワインでは無かったことは、14.5%volという記載のラベルからも推測は容易だが、そこをあえて挑むのが侍魂と捉えて頂ければ幸いですw

2020/06/20
(2014)

2019/05/21
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

2018/01/20
(2013)

2017/03/29
(2011)
2017/01/25
(2011)

2016/10/18
(2011)

2015/06/13
2015/03/16

2014/02/06
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)